軽さ・使いやすさ満足度を含む3部門でNo.1取得
AhnLab V3 Security ダウンロード版
SNS から有害サイトへのアクセスも完全ブロック!
Web ブラウザからだけでなく、LINE、Facebook、Instagram、Twitterなど、SNS を経由した有害サイトへのアクセスも完全にブロックして、お子様を有害サイトから守ります。
制限レベルやカテゴリが選べる Web 遮断モード!
レベル別モード(小学生・中学生・高校生)またはカテゴリ指定モードが選べます。設定された遮断モードは、対象アプリ項目で選択したアプリに適用されます。
アプリロックでお子様のアプリ使用を制限!
アプリロックをオンにすると My AhnLab(製品連動管理サイト)ログイン情報の入力が必要になり、お子様に使用してほしくないアプリへのアクセスを防止します。
My AhnLab でお子様のアプリ利用状況を確認!
アプリ利用時間を集計表記、端末にインストールされたアプリ、検知された有害アプリなどを My AhnLab(製品連動管理サイト)で確認することができます。
製品の特長
機能一覧/動作環境
注目ポイント1 - 世界的にも認められた検知率
権威あるグローバル評価機関から高く評価されたエンジンを使用しているので、さらに安心です。
AV-TEST において 50 回連続で認証取得、総合点数満点で認証を取得
「検知率 (Protection)」部門で満点、バッテリーなどシステムリソースの消耗およびメモリ使用率、端末速度の低下などに及ぼす影響などを評価する「使いやすさ (Usability)」部門においても満点を記録しました。また、「追加機能 (Features)」部門でも追加点数を獲得し、総合点数満点で認証を取得しました。 ※2021 年 1 月
(認証製品:AhnLab V3 Mobile Security)
AV-TEST において 「AV-TEST Best Performance 2018 Award」 を受賞
PC セキュリティ製品テストにおいても使いやすさ、マルウェア検知率部門にて高い評価をいただき、「Best Performance Award 2018」 に選ばれました。2019年4月現在、29回連続で認証を取得しました。 ※2019 年 2 月
(認証製品:AhnLab V3 Internet Security)
注目ポイント2 - アンラボの技術について
さまざまな分析による技術を用いているため、高いマルウェア検知力で守ります。疑わしい動作の情報でマルウェアを検知する「ビヘイビア検知」技術、クラウドでの危険性測定情報でプログラムの実行を遮断する「レピュテーション検知」技術により、不審なプログラムが実行されないよう事前に防御できるので安心です。
注目ポイント3 - AhnLab V3 Security について
AhnLab V3 Security は、不正プログラムにも新たな脅威にも迅速に対応し、危険な Web サイトやフィッシングサイトへのアクセスをブロックすることができます。また、近年、被害が増加しているランサムウェア対策やフィッシング詐欺対策も万全です。マルチプラットフォームに対応しているので、さまざまな脅威から端末を守ります!※OS によって一部ご利用頂けない機能がございます。詳しくは、機能一覧/動作環境をご確認ください。
ウイルス/ランサムウェア/不正アプリ対策
クラウド検知で、新種や亜種マルウェアにも迅速に対応します。ビヘイビアおよびレピュテーション技術で潜在的な脅威も事前に遮断!ランサムウェアの疑いがあるプロセスへのアクセスも遮断します。
フィッシング/危険サイト対策・Web保護
広告を表示するなどの不要なプログラムや閲覧するだけで感染してしまう危険なサイト、メールなどで偽サイトに誘導し個人情報をだまし取るフィッシングサイトなどへのアクセスをブロックします。
個人情報流出対策
ファイルやフォルダを完全に削除するファイル完全削除機能や Web サービスへのアカウント情報を登録し、暗号化保存するパスワード管理機能などで、個人情報の流出対策をすることができます。
ファイアウォール/不正侵入対策
外部のネットワークからのマルウェアの侵入を検知し、遮断します。データの送受信やプログラムによるネットワーク接続を制御して、不正アクセスや情報漏えいなどの危険から保護します。
プライバシー保護対策
特定のアプリをパスワードでロックし、起動を制限する機能や、他人に見られたくない写真や動画ファイルを非表示にする機能など、プライバシーを保護する機能が搭載されています。
ペアレンタルコントロール
カテゴリや URL を指定してサイト閲覧を簡単ブロック!ブラウザや SNS を経由した有害サイトへのアクセスを制限し、My AhnLab(製品連動管理サイト)からアプリの利用時間などを確認することができます。
注目ポイント4 - Mobile に優れた機能
パスワード管理
「パスワード生成」で、文字数・大文字・数字・記号の使用有無などを指定して強力なパスワードを自動で生成することができます。パスワード管理をご利用の際には、PIN コードの入力が必要となり不正アクセスを防ぎます。
ギャラリー管理
他人に見られたくない写真や動画ファイルを非表示にすることができます。非表示にしたファイルはギャラリー管理の「隠しファイル」でのみ確認できます。ギャラリー管理をご利用の際には、PIN コードの入力が必要となり不正アクセスを防ぎます。
アプリロック
ご自身で指定したアプリの起動を制御することができます。アプリ起動時にパスワードの入力が必要になります。※チャイルドロック機能をオンにすると、アプリロック、セキュアブラウザ内の Web 遮断管理はご利用になれません。
セキュアブラウザ
フィルタリング機能やパスワード管理機能が基本搭載されているブラウジング機能で、Web サイトでの脅威を防御することができます。
リモートコントロール
盗難、紛失の際に、端末の位置情報を追跡、メッセージの送信、遠隔での画面ロック、データの削除を行えます。※OS によって機能が異なります。
PC 版 機能一覧
機能
Windows
Mac
システム保護
スキャン
●
●
クラウド検知
●
●
ランサムウェア対策
●
-
ネットワーク保護
有害サイトフィルタリング
●
●
侵入遮断
●
●
ファイアウォール
●
●
PC 管理
メモリ最適化
●
-
ファイル完全削除
●
-
Active Defense
情報のリストの表示
●
●
分析レポート
●
-
Mobile 版 機能一覧
機能
Android
iOS
Web 脅威対策
Web 遮断管理
●
●
セキュアブラウザ
●
●
URL スキャン
●
●
プライバシー保護
パスワード管理
●
●
アプリロック
●
-
ギャラリー管理
●
●
アプリ権限チェック
●
-
個人情報クリーナー
●
-
マルウェア対策
リアルタイムスキャン
●
-
手動スキャン
●
-
自動アップデート
●
-
脆弱性チェック
●
-
チャイルドロック
アプリロック
●
-
遮断カテゴリ (小学生・中学生・高校生)
●
-
遮断ブラウザ(SNS)選択
●
-
アンインストール防止
●
-
紛失・盗難対策
位置情報の追跡
●
●
アラーム
●
-
メッセージ送信
●
●
電話発信
●
●
画面ロック
●
-
データ削除
●
-
端末初期化
●
-
その他
電話遮断
●
-
ブースター
●
-
クイック起動バー
●
-
デバイス情報確認
●
●
PC 動作環境
Windows 32bit / 64bit
macOS
OS バージョン
Windows 7 / 8 (8.1) / 10 / 11/td>
Mac OS 10.12 以降 [macOS Monterey 12 対応]
CPU
Intel Pentium 4 1GHz 以上
Intel CPU
メモリ
512MB 以上
1GB 以上
HDD
300MB以上の空き容量
300MB以上の空き容量
Mobile 動作環境
Android
iOS
OS バージョン
Android 4.3 以降
iOS 10.0 以降、iPadOS 13.1 以降
端末・スクリーン
540 × 960 以上
4インチ (iPhone5) 以上
※ 「AhnLab V3 Security」は、最大3台までご利用いただけます。1台に OS がひとつの場合です。 (対応デバイス:パソコン/スマートフォン/タブレット)
※ 有効期限は、1台目のデバイスにアクティベーションコードを入力した日からカウントされます。
※ 本製品をお使いになる前に、ソフトウェア使用約款および個人情報の取扱いをよくお読みください。
※ 動作環境や製品の仕様は、予告なく変更される場合があります。ご了承ください。
※ 最新の動作環境は、アンラボ Web ページ(http://jp.ahnlab.com) よりご確認ください。