DigiOnSound Lite
DigiOnSound Lite
DigiOnSound(デジオンサウンド)シリーズは、波形編集機能を基本とした豊富な機能と、直感的で分かりやすい操作性が評価され、定番のサウンド編集ソフトとして、20年以上の間多くのユーザー様に支持されてきました。
DigiOnSound Lite(デジオンサウンド ライト)は、今まで培ってきたサウンド技術と直感的な操作感を応用し、シンプルかつ手軽さを追及することで、音楽の編集が初めてのユーザーでも、ストレスフリーな直感操作で簡単に曲編集できるよう新開発されました。
日常のイベントや趣味の中で「曲のこの部分をカットしたい」や「カラオケ版を作りたい」といった場面において、気軽にDigiOnSound Liteをご利用ください。
ユーザーインターフェース
波形編集画面
チュートリアル画面
操作手順の動画例
搭載機能
サウンドトラック数 |
ステレオトラック3(モノラルトラック6)
|
ファイル形式 |
【読み込み/書き出し】 DigiOnSound/WAVE/Windows Media Audio9/AAC(m4a)/MP3
【読み込みのみ】 AIFF/音楽CD/ALAC/FLAC
|
サウンド形式 |
サンプリング周波数:2kHz〜384kHz
量子化ビット数:8, 16, 20, 24, 32
|
エフェクト |
- レベル
- ノーマライズ
- 挿入(サイレンス/メトロノーム)
- ピッチシフト
- タイムストレッチ
- サウンド形式
- ボーカルキャンセル
- BPM検出
- トラックデータのミキシング
|
その他の機能 |
- 音楽CD作成機能
- 音楽CDからのデータ抽出
- エフェクトランチャー
- iTunes連携
|
動作環境
対応OS |
Windows 10 Pro(日本語版) 32bit / 64bit
Windows 10 Home(日本語版) 32bit / 64bit
|
CPU |
Pentium® 4 2.5GHz以上 (Core Duo 1.5GHz以上を推奨)
※エフェクト機能でプレビューを使用する、または、DSDを扱う場合には、インテル® Core™ i3 1.5GHz以上を推奨
|
ハードディスク必要容量 |
インストール時400MB以上
※音のデータサイズが大きいため、作業領域と保存用に数GBの空き容量のあるハードディスクをお勧めします。 ※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は多少異なります。
|
メモリ |
2GB 以上 |
画面 |
解像度1024×768ピクセル以上、HighColor以上 |
サウンドデバイス |
Windows互換サウンドデバイスが必要
※再生しながら同時録音するには、全二重に対応したサウンドデバイスが必要となります。
|
|
PCショップからのオススメ
 - 新発売【4,980円】BeeCut 動画編集
価格:6,930円
【新発売】オールインワン動画編集ソフト「BeeCut 動画編集」 詳しい内容を見る
 - 新発売【5,980円】Voice Code PRO
価格:7,981円
【新発売】音声ファイルを取り込んで文字化「Voice Code PRO」 詳しい内容を見る
 - ファイナルパソコン引越しWin11対応版
価格:4,378円
データ・設定・ソフトを別のパソコンに移行 詳しい内容を見る
 - マカフィー リブセーフ 1年版
価格:9,147円
家族全員のデバイスを守る「マカフィー」 詳しい内容を見る
 - 代筆の極み
価格:5,980円
日本語でも英語でも、失礼のない文章を代筆! 詳しい内容を見る
 - らくちん写真レイアウト
価格:5,280円
1クリックで写真100枚を美麗レイアウト! 詳しい内容を見る
 - 60%OFF【1,980円】ネットラジオ録音 X2
価格:4,980円
【60%OFF】ユーザーの声を取り込んで進化する「ネットラジオ録音」 詳しい内容を見る
 - 66%OFF【1,980円】必勝!競馬道(1年版)
価格:5,980円
【66%OFF】初心者でも気軽に競馬予想「必勝!競馬道」 詳しい内容を見る
 - 【2,500円】センペンバンカ 日本の名画808
価格:10,780円
76%OFF【商用利用OK】日本名画のデザイン素材 詳しい内容を見る
 - 手書き屋本舗 特選50書体Wパック
価格:10,694円
「手書き屋本舗」100書体がメール会員限定【1,980円】 詳しい内容を見る
|
|