![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
あなたの教養力をアップさせる新語・情報年鑑『現代用語の基礎知識2021 プラス 昭和・平成編』は、『現代用語の基礎知識 2021』(2021年1月1日発行)に1948年創刊以来の「現代用語の基礎知識」を特別編集した『昭和編』『平成編』の3冊を統合した電子辞書です。編集データは、昭和から令和への社会世相と出来事を「新語・流行語・重要語」でたどることができ、時のニュースや学術、一般教養を基礎知識としてサポートします。これから先を、生きぬいていくための、あなたの教養力をアップさせる新語・情報年鑑データです。 日本で唯一の新語・新知識年鑑! 掲載された原稿・記事に沿って時代を振り返る 串刺し検索で複数辞書の検索もワンタッチ ワンクリックで強力検索単語入力/コピーペーストして検索ボタンをクリックするだけ。「前方/後方/部分/完全一致」「AND/OR」「メニュー検索」「全文検索」など検索機能も充実。 ※辞典により利用できる検索方法は異なります。 自由にカスタマイズ解説文を好みの色に変えたり、文字サイズやフォントの変更も自由自在。本文にメモ書き・しおりをつけることもできます。 ワープロ・ブラウザに検索アドインOffice、IE、一太郎などへ電子辞典ツールバーを追加、ワンタッチで辞典検索。PC用電子辞典ならではの連携機能です。 |
|||||||||
使 用 画 面 例 | |||||||||
現代用語の基礎知識2021「2020年の言葉と世相を記録する」ことばの年鑑として、さまざまなテーマについての論点や、言葉の解説を掲載。 昭和編言葉の窓から時代の風景が見える。
現代用語の基礎知識が記した戦後、高度成長の時代。 平成編平成のあの年、どんな新語が生まれたのか。
あのころ、どんな言葉が流行したのか。
|
|||||||||
動 作 環 境 | |||||||||
|