LogoVista PRO 2020 ベーシック

LogoVista
PRO 2020の新機能と特徴 |
【NEW】一括登録機能ボタンを追加して作業時短化!翻訳メモリエディタ |
利便性を向上させるためのブラッシュアップとして、対訳データの一括登録機能ボタンを追加します。
マニュアルや契約書などに含まれる使用頻度の高い定型文など、蓄積された翻訳資産をお持ちの方もいらっしゃると思います。エディタにボタンを配置することで、翻訳作業の準備にかかる時間を短縮し作業効率のアップを図ります。



|
【NEW】複数のユーザ辞書の登録作業を簡単に出来るよう機能強化!ユーザ辞書ユーティリティ |
ユーザ辞書ユーティリティは複数のユーザ辞書に登録された単語を一つのユーザ辞書に纏める他、複数のユーザ辞書から必要な単語だけを選択して新しいユーザ辞書に登録することができるツールです。担当者がそれぞれに作成したユーザ辞書を使用するよりも、一つにまとめて翻訳に使用することで、統一性のある翻訳結果を得ることができます。
従来よりも複数のユーザ辞書の登録作業を容易に行うことが出来るよう機能を強化し、ユーザ辞書を鍛える作業時間の短縮に繋げます。

|
【UP】対訳翻訳での「特許モード」精度アップ! |
英文特許文書に使用される言い回しや特許用語をさらに適切に翻訳できるよう精度をアップします。また、特許モードを有効にすることで、文章のプリエディット(機械が翻訳しやすいように原文をリライト)を行います。プリエディットは適切な翻訳結果を得る手助けとなります。
従来の「特許モード」との翻訳比較
原文
|
In its Decision on Petition, PTAB dismissed the petition for procedural and technical reasons, rather than reaching the merits of the request.
|
2020年版
|
その請願決定書で、 PTAB は願書の請求の実体に達するよりむしろ、手続き上の、そして専門的な理由で申請書を却下した。 |
従来版
|
申請書でその判決で、 PTAB は請求の本案に達するよりむしろ、手続き上の、そして専門的な理由で申請書を却下した。 |

|
高精度で定評ある
「LogoVista 翻訳エンジン」 |
言語学の世界的権威、ハーバード大学 久野名誉教授の理論に基づいて開発された高精度「LogoVista翻訳エンジン」の最新リリース版を搭載。「優れた構文解析力」「精密な意味解析による適切な訳し分け」「ドキュメント単位だけでなく、文単位の自動ドメイン設定による分野別の訳語選択」「前後の単語から文脈を判断するシステム」により、常にトップレベルの翻訳精度を実現。
|
【UP】搭載する翻訳辞書語数がアップ |
海外のニュースサイトや専門サイトから最新の時事用語等1万語を追加。さらに専門辞書として「時事用語」7万語を追加しました。

|
クラス最大の翻訳辞書666万語の翻訳辞書 |
最善な翻訳に欠かせない語彙の充実をはかり、辞書語数は666万語(英日辞書367万語、日英辞書299万語)を搭載します。
英日翻訳辞書:367万語
基本辞書:116.5万語
(分野辞書:エンターテイメント、固有名詞[日本人名/日本地名/中東地名/中東人名/中東団体名]を含む)
専門辞書:250.5万語(34分野)
ビジネス一般/法律/金融・経済/コンピュータ/情報一般/パソコン用語/電気電子通信/機械/科学技術一般/応用物理/物理/応用化学/化学/生物/バイオ/材料資源/地球科学/都市工学/ライフサイエンス/歯学/医学/医療機器/軍事/建築/船舶鉄道/航空宇宙/土木/農業/動物/プラント/製造技術総合/コンピュータIT総合/理化学総合/ビジネス総合
日英翻訳辞書:299万語
基本辞書:109万語
(分野辞書:住所、航空分野、ビジネスレター、カルチャー、トラベル、自然・社会科学、固有名詞、インターネットを含む)
専門辞書:190万語(40分野)
ビジネス一般/法律/金融・経済/コンピュータ/情報一般/パソコン用語/電気電子通信/機械/科学技術一般/応用物理/物理/応用化学/化学/生物/バイオ/材料資源/地球科学/都市工学/ライフサイエンス/歯学/医学/医療機器/軍事/建築/船舶鉄道/航空宇宙/土木/農業/動物/プラント/計測/金属鉱物/光学/半導体/ガス/エネルギー/製造技術総合/コンピュータIT総合/理化学総合/ビジネス総合

|
単語を追加登録できる「ユーザ辞書」機能搭載 |
ユーザが自由に辞書を改編・登録できる「ユーザ辞書」を搭載。訳せなかった単語や固有名詞などを登録していくことで、翻訳精度や作業効率が一層向上します。

|
辞典連携機能 |
辞典連携機能により、電子辞典を翻訳辞書(英日翻訳)として使用することができます。付属以外の対応するLogoVista電子辞典も連携が可能です。辞書引きの表示方法も刷新され、より使いやすく進化しています。対応する電子辞典の一覧はこちらです。
LogoVista PROに「専門辞書」として追加されます。
使用するには、他の専門辞書と同様に翻訳スタイルマネージャで辞典を追加してください。
※使用できるのは翻訳方向が「英→日」のときのみです。
※システム辞書に登録されている重要語句と競合してしまう可能性を避けるために、5文字以上の英単語で名詞のみが翻訳辞書に追加されます。

|
翻訳例 |
他社製品との翻訳比較
原文
|
Smoking also contributes to poor circulation.
|
LV
PRO
|
喫煙が同じく冷え性の要因になります。 |
A社製品
|
喫煙は血行不良に貢献しています。 |
原文
|
The candidate was jubilant over
winning the election.
|
LV
PRO
|
候補者は選挙に勝ったことで歓喜に満ちていました。 |
A社製品
|
候補は選挙に勝つことの上に歓呼しました。 |
辞典連携機能の翻訳比較
(別売の「研究社
新英和大辞典第6版」を翻訳辞書として連携)
原文
|
An audiometry exam tests your ability
to hear sounds.
|
連携あり
|
聴力検査試験が音を聞くあなたの能力を試します。 |
連携なし
|
audiometry 試験が音を聞くあなたの能力を試します。 |
原文
|
The stopping
distance changes
differently as
the speed increases.
|
連携あり
|
スピードが増加する(とき・から・につれて・ように)、車間距離は異なって変化します。 |
連携なし
|
スピードが増加する(とき・から・につれて・ように)、止まっている距離は異なって変化します。 |

|
効率的な翻訳作業を実現する「対訳翻訳」 |
翻訳作業のメインエディタとなる「対訳翻訳」では、別訳語や辞書引きを専用のウィンドウでいつでも操作できるようにしたほか、日本語解析や確認翻訳、別解釈などより良い翻訳結果を導き出すためのヒントを掴むことができます。また、特許・規格関連データベースをファイルメニューで簡単に呼び出すことができ、ブラウザを立ち上げることなくすぐに検索・翻訳に移れるようにするなど、作業の流れを妨げないインターフェイスを実現しました。既存の「特許モード」を強化し、英文特許文書に使用される言い回しや特許用語を適切に翻訳されるよう精度の向上を図りました。
さらに、日本語、英語で原文エリアへの音声入力※が可能です。
※事前にWindowsコントロールパネルにある音声認識の設定や言語パックのインストールが必要となります。また、OSによって利用できる言語の条件やインストール方法に違いがあります。対応するOSは、Windows
10/8.1となります。ご使用のパソコンに入力装置がない場合は、別途入力装置が必要です。

|
訳文の精度を高めるための機能 |


単語情報バー
単語情報バーには、選択されている単語や語句の辞書ソースや別訳語、ウエイトが表示されます。別訳語への置き換えや語句の訳出の優先度(ウエイト)の変更、ユーザ辞書登録画面の呼び出しも行えます。
別訳語
選択状態になっている語句の別訳語が表示されます。別訳語をリストから選択し、[訳語置換]ボタンをクリックすると、その語句が訳文の語句と入れ替わります。また、訳出優先度を変更できます。
辞書引き
選択した語句を辞書引きして表示します。
確認翻訳
確認エリア表示ボタンを押すと3画面モードになり、翻訳結果をもう一度オリジナルの言語に訳し返します。2つの文章を3画面モードで比較することでより正確な翻訳結果を導き出すための検証ができます。もちろん加筆修正をその場で行うことができます。
文情報バー
文情報バーには、選択されている文についての別解釈、日本語解析(日英翻訳の場合のみ有効)が表示されます。
別解釈
別解釈タブには、構文別に解釈しなおした翻訳結果が表示されます。より適切な別解釈があった場合、その文をダブルクリックすると、訳文が選択した別解釈に入れ替わります。
日本語解析
原文として入力された日本語を解析し、文法的に正しく翻訳されやすい文章になっているかをチェックします。問題点があれば表示されます。
選択範囲翻訳
ドラッグして選択範囲を翻訳します。

|
日本語チェッカー |
日英翻訳では、入力した日本語を、翻訳しやすい文章に変換し英語に翻訳する「日本語チェッカー」を搭載。この機能により、一段と精度の高い翻訳を実現可能となりました。この一手間入れることで翻訳精度が大幅に向上します。
※この機能を使用せずに従来と同じ翻訳も可能です。

|
「訳振りモード」搭載 |
英日翻訳の際に、元の英単語に対応する訳語を並列して表示する「訳振り機能」を搭載。別訳語の選択を効率よく行えるほか、原文の大意把握などにも便利です。また、訳語の表示を3段階に設定することが可能。必要に応じて訳語を多く、または少なく表示します。



|
対訳翻訳機能拡張 選択文指定印刷機能 |
対訳翻訳の印刷において、ユーザーが必要とする訳出文を指定して印刷できます。訳出文を持ち出しで利用する際に役に立つ機能となります。


|
主な機能 |
全文/選択文翻訳
DOC、RTF、PDF文書のテキスト翻訳
Webページのレイアウト翻訳
単語対応表示
別訳語
ユーザ辞書登録
例文検索機能(英日・日英 単文:1,756例、ひな形:331例、英文手紙文例:1,400例)
自動文末判定
確認翻訳
翻訳スタイル選択
テキスト書き出し
印刷
|
使い慣れたアプリケーションに翻訳機能を追加「アドイン翻訳」
|
ビジネス等で使用頻度の高い標準的なアプリケーションに翻訳機能をアドイン(追加)できます。翻訳ツールバーをMicrosoft® Office、Internet
Explorer、Google Chrome、firefox、Adobe Acrobat、一太郎に組み込み、普段お使いのアプリケーション上で直接翻訳することで作業効率を向上させます。レイアウト保持機能があるChrome、IE、firefox、Word、PowerPoint、Acrobatではレイアウトを崩さずに翻訳・辞書引きができます。さらに、Office
64bit版にも対応。より多くの場面で活躍します。



|
簡単ユーザ辞書登録 |
Word 等のOffice アドイン翻訳利用した編集中に、登録したい用語選択してボタン一つでユーザ辞書登録が可能です。
ユーザ辞書に登録したい単語を範囲選択して、「ユーザー辞書登録」から登録したいユーザー辞書をクリックします。


「翻訳辞書ブラウザ」が起動し、入力画面が表示されます。訳語等を入力して保存します。


翻訳を行うと、登録した単語が翻訳に反映されます。



|
すべて翻訳(ファイル翻訳) |
開いているファイルを丸ごと翻訳して、翻訳結果のファイルを出力し表示させます。
翻訳したいWord
文書を開き「すべて翻訳(ファイル翻訳)」をクリックすると、ファイル翻訳が起動してページ全体を翻訳します。さらに、ファイルを追加することも可能です。



|
複数の原文ファイルを一気に翻訳する ファイル一括翻訳
|
原文が保存されているファイルを翻訳し、翻訳結果をファイルに保存します。複数のファイルを一度に翻訳できるほか、テキストファイル、Word文書ファイルなど多様な形式に文書ファイルを翻訳することが出来ます。


翻訳できるファイル
テキストファイル
HTMLファイル(Webブラウザで保存されたファイル、拡張子「html」「htm」など)
Word文書ファイル(拡張子「doc」「docx」「rtf」)※
Excel文書ファイル(拡張子「xls」「xlsx」)※
PowerPoint文書ファイル(拡張子「ppt」「pptx」)※
XMLデータファイル(拡張子「.xml」)
※対応しているアプリケーションのバージョンは 2010/2013/2016/2019 です。

|
いつでも文献にアクセス「技術文献検索」機能 |
調べたい単語を日本語入力するだけで、単語を辞書引きしてからGoogle
ScholarといったWeb上で公開されている技術文献データベースの中から目的の文献を検索できます。もちろん翻訳ソフトならではの機能として、検索結果のタイトル等を翻訳して表示します。技術文献のちょっとした検索に最適です。
アクセスできるWebデータベース
米国特許商標庁(USPTO)、欧州特許庁(EPO)、米国規格協会(ANSI)、
国際標準化機構(ISO)、国際電気標準会議(IEC)、Google Scholar、Google


|
PROシリーズならではの詳細設定
|
グループで翻訳スタイルを共有する |
翻訳環境を共有すると、同じネットワーク上の複数のコンピュータで、同じ翻訳スタイルを共有できるようになります。これにより、異なる作業者間での訳文の統一がより簡単にできるようになります。



|
翻訳メモリや条件ファイルを利用して高精度な翻訳へ |
翻訳メモリ
翻訳スタイルに翻訳メモリを設定すると、翻訳時に翻訳メモリ検索が実行され、類似した翻訳例文の訳文が適用されるようになります。また、対訳翻訳には、翻訳メモリ検索の適用結果を確認するための便利な機能が用意されています。
条件ファイル
原文や訳文に対して、一括して文末の再判定や置換を行うための条件を設定したファイルを、条件ファイルと呼びます。一度作成した条件ファイルは、複数の翻訳スタイルで利用できます。毎回の翻訳で原文や訳文に対して行う変更を条件ファイルに設定すれば、作業を効率よく進めることができます。

|
シーンに応じて使い分けできる強力な支援ツール |
英語・日本語音声読み上げ
選択した英語・日本語を音声で読み上げる
「LogoVista電子辞典」連携
豊富なタイトルのLogoVista電子辞典と連携
LV ナビ
LogoVista に関する各種情報を案内する

|
OCRソフト付属で印刷物を取り込んで翻訳 |
海外で数々の賞を受賞したI.R.I.S社の「Readiris PRO for LogoVista」を同梱。スキャナから印刷物を取り込み、テキストデータに変換できます。もちろん変換後のデータを翻訳することも可能です。



|
用例/例文検索 |
用例検索
用例検索では、オンライン上の辞書サイトで単語や例文を検索でき、対応するLogoVista電子辞典に登録されている用例検索をすることが可能です。対応する電子辞典の一覧はこちらです。
別売の対応するLogoVista電子辞典の用例ファイルは、辞典連携機能の翻訳辞書と同時にインストールされます。


※画像は、別売の「リーダーズスペシャルセット2」の用例ファイルをインストールしたものです。
※本製品に付属する「研究社新英和(第7版)・和英(第5版)中辞典」の用例ファイルを使用することができます。
※オンライン辞書を利用するには、インターネット接続が必要です。
例文検索
例文検索では、カテゴリや選択した語句を含む例文を検索できます。検索結果は、対訳翻訳の[原文テキスト]ボックスと[訳文テキスト]ボックスに転送して利用できます。



|
機 能 一 覧 |
対
訳
翻
訳
|
翻訳
|
日本語チェッカー、選択範囲翻訳、全文翻訳、選択文翻訳、DOC・RTFファイル読み込み翻訳※、HTMLモード翻訳、翻訳メモリ検索、確認翻訳(逆方向翻訳)、PDFレイアウト表示(Adobe
Reader 9以上が必要)
※Word2010〜2019が必要。 |
原文編集
|
文末判定条件指定(英日のみ)、品詞設定(英日のみ)、翻訳禁止指定、原文一括置換 |
訳文編集 |
対応語表示、別訳語置換、別訳語一括置換、別解釈、訳文一括置換 |
辞書 |
クリック辞書引き、翻訳辞書引き、LogoVista電子辞典辞書引き、ユーザ辞書登録、翻訳メモリ登録、未知語検索・書き出し(英日のみ) |
支援・その他 |
用例/例文検索、訳振り翻訳、翻訳スタイル編集、文章校正(Word連携によるスペルチェック・文法チェック)、技術文献検索、辞書ソース表示、翻訳ロック、ブックマーク、ツールボタンのカスタマイズ、ビュー表示形式切り替え(原文/訳文/左右対訳/上下対訳)、テキスト書き出し(原文/訳文/左右対訳/上下対訳)、印刷、音声読み上げ(英語・日本語)、音声入力 |
翻訳カスタマイズ |
ユーザ辞書登録、用語辞書作成ツール、翻訳メモリ登録、文アライメントエディタ、別訳語学習(優先訳出/訳出禁止/ウェイトリセット)、原文置換条件設定、訳文置換条件設定、文末判定条件設定(英日のみ)、原文解析設定、訳文生成設定、助動詞訳出設定(英日のみ)、特殊文法事項設定、タイトル文設定(日英のみ)、翻訳メモリ検索設定、翻訳スタイル登録・編集、事例翻訳テンプレートの編集 |
翻訳・辞書ツール
|
ファイル一括翻訳、クイック翻訳、翻訳辞書ブラウザ、ユーザ辞書ユーティリティ
|
ア
ド
イ
ン
連
携
翻
|
Office/一太郎
|
選択文翻訳(訳文/上下対訳)、対訳翻訳編集連携※、グループ設定翻訳(フォントスタイルによるグルーピング指定、英日のみ)※、翻訳辞書引き、音声読み上げ(英語・日本語) ※Word、一太郎のみ。 |
Adobe Acrobat
|
レイアウト翻訳、全てのテキスト翻訳、ページテキスト翻訳、選択範囲テキスト翻訳、辞書引き、音声読み上げ(英語・日本語) |
ホ
|
ム
ペ
|
ジ
翻
訳 |
Internet Explorer |
ページ翻訳(訳文/上下対訳/ヘッダ・リンクタグ)、選択文翻訳(クイック翻訳/対訳翻訳)、辞書引き、音声読み上げ(英語・日本語)、LogoVista
PROツールランチャ、文献検索、用例/例文検索 |
Google Chrome
拡張機能 |
Firefoxアドオン |
その他
|
LogoVista PROアップデート(各機能の自動更新ツール)、LVナビ(サポート情報ツール)、LogoVistaニュース(最新情報のお知らせ) |
電子辞典ソフト(付属) |
LogoVista電子辞典「研究社 新英和(第7版)・和英(第5版)中辞典−音声付き」 |
OCRソフト(付属) |
日英バイリンガルOCRソフト「Readiris PRO」
|

|
動 作 環 境 |
製品名 |
LogoVista PRO 2020 ベーシック |
対応OS
(すべて日本語版)
|
Microsoft® Windows® 10 (32bit/64bit)
Microsoft® Windows® 8.1 (32bit/64bit)
Microsoft® Windows® 7 SP1(32bit/64bit)
※全て日本語版
|
対応機種 |
上記ご使用のOSが推奨する機種
|
必要メモリ |
上記ご使用のOSが推奨する環境以上
|
必要ハードディスク |
LogoVistaPRO本体(標準搭載の専門辞書および音声エンジン含む):915MB
Readiris PRO:100MB
LogoVista電子辞典 研究社新英和・和英中辞典:200MB
|
対応ソフト
(すべて日本語版) |
ブラウザ
Internet Explorer 11(32bit 日本語版)
Google Chrome 78以上(拡張機能で対応)
Firefox 70以上(アドオンで対応)
※プロバイダなどで独自に変更を加えたInternet Explorerは使用できない場合があります。
メール
文字列をクリップボードにコピー可能なメールソフト
Microsoft® Outlook 2010/2013/2016/2019
ワープロ/その他
Microsoft® Word 2010/2013/2016/2019
Microsoft® Excel 2010/2013/2016/2019
Microsoft® PowerPoint 2010/2013/2016/2019
Adobe® Acrobat® 9.0/X/XI/DC (Standard、Pro)/2017
一太郎 2017/2018/2019
※Office365 に含まれるデスクトップ版 Office アプリケーションにも対応(ただし、2016以降)。
※Adobe Acrobatへ翻訳アドインを設定するには、同ソフトのプラグインフォルダへの書き込み権限が必要です。
※Adobe Reader XI, Adobe Acrobat Reader DCについては、操作パネルと連携した翻訳や辞書引きが可能です。
※Office は、32/64bit版両対応
※Officeアドインは Microsoft .NET Framework 4 Client Profile が必要となります。 |
スキャナ
|
日本語Windows®の「TWAIN規格」をサポートしたスキャナ
(詳細はスキャナのマニュアルをご覧ください)
|
ご注意 |
本製品に搭載されている音声入力に関する機能は、以下の事項をご了承の上、ご利用ください。
- ご使用のパソコンに入力装置が無い場合は、別途入力装置が必要です。
- 事前にWindowsコントロールパネルにある音声認識の設定や、言語パックのインストールが必要です。
- OSによって利用できる言語の条件やインストール方法に違いがあります。対応するOSは Windows10/8.1 となります。
- 技術の性質上、音声認識結果及び翻訳結果の内容が正確でない場合がございます。 予めご了承ください。
- ご利用する際のPC及び周囲の環境や声の個人差などの影響により、音声認識されにくい場合があります。
- 本機能を使用して生じるいかなる損害についてもロゴヴィスタ株式会社は一切責任を負いません。
音声翻訳の設定や認識精度についてはこちらをご確認ください。
|

|
|

ロゴヴィスタ株式会社
|
|
PCショップからのオススメ
 - CeVIO AI 結月ゆかり 麗ソングスターター
予約特価【17,620円】「結月ゆかり」の声で音声創作 詳しい内容を見る
 - ノミネート記念【1,980円】AdGuard パーソナル
価格:6,578円
1/21(木)まで【過去最安】YouTubeの動画広告もブロック 詳しい内容を見る
 - ファイナルハードディスク/SSD入れ替え(V16)
価格:4,059円
HDDやSSDの交換に!1/17(日)までノミネート記念【2,020円】 詳しい内容を見る
 - 新発売【1,980円】漢字で脳トレ
価格:3,980円
【新発売】漢字クイズに答えて脳をトレーニング! 詳しい内容を見る
 - ノミネート記念【6,732円】FinePrint10
【過去最安】印刷データへの編集から、印刷コスト削減まで 詳しい内容を見る
 - マカフィー リブセーフ 1年版
価格:9,147円
家族全員のデバイスを何台でも守る「マカフィー」 詳しい内容を見る
 - ノミネート【記念特価】Acronis True Image 2021
価格:6,580円
過去最安【3,520円】高機能バックアップソフト「True Image」 詳しい内容を見る
 - Advanced SystemCare 14 PRO 3ライセンス
価格:5,478円
ノミネート記念【3,278円】AIでパソコンを高速化! 詳しい内容を見る
 - ノミネート記念【3,828円】WinZip 25 Standard
価格:4,180円
【過去最安】ファイル圧縮・解凍から文書の共有、管理、保護まで 詳しい内容を見る
 - ノミネート記念【4,380円】やるぞ!確定申告2021
価格:5,478円
電話・メール・リモート操作で充実サポート「やるぞ!確定申告」 詳しい内容を見る
|
|