ダウンロードソフトウェア販売のベクターPCショップで手に入れよう!PowerDirector 15 Ultra ダウンロード版

  • ご注文の確認・受取はこちらカートを見るご利用案内

現在地
PCショップ(Windowsトップ) >  PowerDirector 15 Ultra ダウンロード版

PowerDirector 15 Ultra ダウンロード版


  • PowerDirector は快適な動作と高度な編集機能を兼ね備えたユニークなビデオ編集ソフトです。かんたんな操作で、ビデオ編集をこれから始める人でも使いこなすことができます。その一方でアルファトランジションや動きを加えることのできるテキストやパーティクル、PiP オブジェクトなどをカスタマイズできる編集モードが用意されているので、思い描いたアイデアをビデオの中で実現させることができます。

    製品紹介ビデオ
  • ※ダウンロード版となりますので、パッケージは付属しません
    製品比較
かんたん操作
360度動画編集
対応形式とパフォーマンス
ユニークなツール
動画の色補正
追加素材と連動ソフト

かんたん操作

PowerDirector は洗練されたデザインとスムーズな制作プロセスを兼ね揃え、直観的に操作できるビデオ編集ソフトです。

  • 直観的なデザインフロー

    操作方法はとてもかんたん。すぐに各種機能を使いこなせるようになり、目的に合わせたビデオを制作できます。

  • 縦向き動画 新機能

    スマートフォンやタブレットで撮影される縦向きの動画の編集に対応しました。通常の横向きの動画と同じように、テキストを入れたり、カットなどの編集が可能です。YouTube や Facebook に直接動画をアップロードすることもできます。
    この機能の紹介ビデオをみる。

    クイックプロジェクト

    クイックプロジェクトはタイムライン上に配置できるテンプレートです。テンプレートに動画や写真をはめ込んでムービーを作成できます。

  • ステップ 1

    PowerDirector を起動したときに、[クイックプロジェクト] を選びます。

  • ステップ 2

    [オープニング]、[中間]、[エンディング]などパートに分かれたテンプレートをタイムラインに配置して、動画や写真をはめ込んでいきます。


  • ステップ 3

    完成したら、YouTube や Facebook などのソーシャルメディアに公開したり、DVD や Blu-ray に書き込むことができます。


360 度動画編集 新機能

1 つの方向だけでなく、周囲全体の映像を撮影した 360 度動画の編集に対応しました。通常の動画と同じ編集ツールやエフェクトを使うことができます。

  • 新機能
    プロジェクトの対応

    360 度動画ファイルの取り込み、各種ツールを使った編集、360 度動画ファイルとしての書き出しと編集作業を記録したプロジェクトファイルの作成など、360 度動画編集の全般に対応をしています。

  • 新機能
    360 度動画向け編集ツール

    従来の動画と同じように、360 度動画にもエフェクトやタイトル、トランジションなどの各種エフェクトを追加できます。360 度動画に合わせてエフェクトの形状が自動で調整されます。

  • 新機能
    ビューデザイナー

    新たな編集機能[ビューデザイナー]を使うと、360 度動画を動かして好みのアングルを選んでいくことで、360 度動画から 2D 動画を作成することができます。
    この機能の紹介ビデオをみる。

対応形式とパフォーマンス

最先端の動画処理技術と最新の動画形式のサポートによって幅広い動画制作が行えます。

  • TrueVelocity® 6 独自機能

    64-bit ネイティブプログラムとハードウェア支援技術によって、高画質動画を快適に編集することができます。シャドウファイルの生成に 2 つの CPU のスレッドを割り振ることができるので、さらに作業速度が向上します。

  • 幅広い対応形式

    動画コーデックとして H.265 に対応しています。AVCHD 3D/Progressive や XAVC-S などの記録方式、最大 4K の解像度の動画ファイルの編集に対応しています。

  • ハイフレームレート動画に対応

    iPhone や GoPro などで撮影できる 120/240 fps の動画の取り込みに対応しています。

    アクションカメラセンターを使ってタイトルやエフェクトを追加できます。

    フレームレートに応じたプレビュー再生が可能です。

    ハードウェア支援技術を使ってハイフレームレート動画のレンダリングが行えます。

    • SVRT 機能向上

      スマートビデオレンダリング技術 (SVRT) により、必要な部分だけを再レンダリングして短時間で動画の書き出しが完了します。

    • 高速ビデオ処理

      動画の処理に OpenCL を利用しています。各社の CPU やグラフィックスカードのリソースを有効に使うことで、動画のレンダリングを高速で行うことができます。

ユニークなツール

パワフルでカスタマイズが可能な各種ツールによって、目的に合わせた柔軟なビデオ制作が行えます。

カスタマイズ可能なデザインツール

便利なツールを使って素早くかんたんに動画にエフェクトを加えることができます。

    • マスクデザイナー 新機能

      画像を取り込んでマスクに使ったり、タイトルをマスクにして映像を切り抜くことができます。キーフレームを使って、回転させたり、拡大/縮小や位置を動かすことができます。

    • タイトルデザイナー

      動画上にテキストを加えることができます。フォントや色を変えたり、透明度を変更したり動かすこともできます。
      この機能の使い方ビデオをみる

    • テーマデザイナー

      さまざまなテーマに合わせたテンプレートに動画や写真をはめ込んでムービーを作成できます。

    • メニューデザイナー

      DVD や Blu-ray のチャプターメニューを自作できます。テキストをアレンジしたり、画像を背景に使うことができます。
      この機能の使い方ビデオをみる

    • モーショントラック

      人の顔や車のナンバープレートなど映像の中にモザイクやぼかしなどのフィルターを加えたりすることができます。
      この機能の使い方ビデオをみる

    • トランジションデザイナー

      読み込んだ画像にアルファチャンネルマスクの処理を使ってオリジナルのトランジションにすることができます。
      この機能の使い方ビデオをみる

    • PiP デザイナー

      テレビ番組でよく使われるワイプ映像を作ることができます。動画以外にも画像などを重ね合わせたり動きを加えることができます。
      この機能の使い方ビデオをみる

    アクションカメラセンター

    アクションカメラで撮影した動画をかんたんに格好良く編集する専用モードが用意されています。

  • 通常の動画からストップモーションムービーを作成できます。 新機能

    ズームとパンを追加できます。キーフレームで動作を調整できます。 機能強化

    動画の手ぶれを補正できます。

    広角レンズで撮影された動画で発生するゆがみを補正できます。

    スローモーションムービーを作成できます。

    任意のシーンを一定時間停止した状態にすることができます。

    動画の色を補正できます。

  • ブレンドエフェクト 新機能

    テンプレートとして用意されたエフェクトを重ね合わせることができます。重ね合わせの方法も複数用意されています。

動画の色補正

サイバーリンクの独自色補正機能を使った動画の色調整が可能です。

  • TrueTheater® Color 新機能

    [カラーエンハンスメント]機能を使って、スライダーを動かすだけで色の鮮やかさを変化させることができます。

追加素材と連動ソフト

PowerDirector の上位エディションには、ビデオ編集ソフト以外にプラグインエフェクトや、連動して使えるソフトが付属します。

  • エフェクトプラグインとテンプレート

    Ultimate Suite
    Ultimate

    Ultimate 以上のエディションには、サイバーリンクのビデオ編集素材パックや、NewBlueFX、Pixelan、proDAD 社のサードパーティーのプラグインエフェクトが含まれています。

  • ColorDirector 5

    Ultimate Suite

    本格的な動画の色を調整できるソフトです。PowerDirector が対応していない映像中の特定の部分の色だけを変更する機能が用意されています。

    製品紹介ページ
  • AudioDirector 7

    Ultimate Suite

    動画の音声を調整することができます。またパソコンにつないだ機器を使ってマルチトラック録音を行ったり、ハムやヒスといったノイズの除去が行えます。

    製品紹介ページ
製品機能│ 製品比較動作環境