HDR搭載 多機能フォトレタッチソフト「Photo ReColor」
HDR機能で、人の見た目に近いリアルな写真も、プロ顔負けのより迫力ある写真も思いのまま!
しかも100種超のフィルタや多彩な加工・編集機能であなただけのフォトライフがどんどん広がります。



◆お持ちのデジカメ写真が大変身!
HDR(ハイダイナミックレンジ)は、写真を撮影したその時に「見た」「感じた」イメージにより近い状態を再現する事ができる手法です。
従来、HDRイメージを作成するには、同一被写体で複数枚の写真(RAWデータ)が必要でしたが、「Photo ReColor」では、1枚の写真から簡単にHDRイメージを作成することができます。
以前撮影に失敗して、そのまま放置してしまっている写真にHDR加工を施し、実際に自分の目で見た感覚を蘇らせ、色鮮やかで鮮明な風景を再現しましょう!
◆Photo ReColorの多彩な機能
画像編集に用いるフィルタ機能は国内最多クラスの全115種類を搭載。その他、写真修正専用ブラシや、レンズ交換式一眼レフなど高級機で利用されているAdobeRGBや、ICCプロファイルにも対応しています。
また、すべてのカラー/グレースケール画像の深度を16ビットとして扱うため、8ビットで記録された画像でも16ビットの精度で処理され、階調の損失を最小限に抑えた補正・編集が可能です。
Photo ReColor 機能詳細
Photo ReColorは、主に下記の機能があります。
- 一覧 :Windowsのフォルダと同様の感覚で、目的の写真を選べます。
- 補正 :HDRイメージの作成や、キズ・ヨゴレ消去の他、様々なフィルタで写真を加工します。
- レタッチ:写真の一部を切り取ったり、レイヤを使って合成写真などを作成できます。
- 文字 :写真の任意の場所に、文字を挿入します。
一覧

Windowsのフォルダと同様の感覚で、目的の写真を選べます。
また、Exif情報付きの写真であれば、ファイル選択時、画面右側に撮影日時や撮影時のカメラの設定情報が表示されますので、似た写真の中から目的のものを見つけ出す際に便利です。
補正
レタッチ

写真の拡大・縮小や、一部の画像を切り抜き、レイヤを使って別の写真との合成写真を作成したり、ペンツールを使って写真に絵や文字を描くことなど、創作性の高いツールが揃っています。
◆トリミング・サイズ変更
自由なサイズにもL判などの定型サイズにも、画像のトリミング(切り抜き)を行うことができます。
また、画像の解像度(大きさ)を変更することもできますので、メール添付など、使用状況に応じた最適な画像を作ることが可能です。
文字

お使いのパソコンにインストールされているフォントを使って、写真の中に文字を入れることができます。
文字の大きさや、文字の色を変えたり、影、縁取り、下線を加えることもできます。
Photo ReColor 動作環境
動作環境 |
対応OS |
Windows 10 Home, Pro, Enterprise, Education Windows 8 /7/ Vista / XP (32/64ビット 両対応) ※各日本語版 |
CPU / メモリー |
上記対応OSが正常に動作するCPU/メモリ
[高解像度画像のHDR編集には2GB以上のメモリを推奨] |
インストールに必要な
ハードディスク空き容量 |
150MB以上 |
解像度 / カラー |
1024×600ドット、High Color(16ビット、65,536色)以上 |
備考 |
※CD-ROMドライブ / 管理者権限必須 |
読み込み
対応画像形式 |
FFF、BMP、CUR、DIB、EMF、EPS、GIF、ICON、JPEG、PCD、PCX、PNG、PSD、TGA、TIFF、WMF、ZIM、ZSK |
書き込み
対応画像形式 |
FFF、BMP、EPS、GIF、JPEG、PCX、PNG、PSD、TGA、TIFF |