ページイメージを確認しながらマウス操作でPDFの結合/組み換えができる!!
『瞬簡PDF 編集3.1』は、文書ファイルのPDF 管理、複数ファイル結合、入れ替え、加工やしおり編集機能、PDF注釈機能を持ったPDF編集を行うためのユーティリティ・ソフトです。
特長
PDF作成機能!!
『Antenna House PDF Driver』を搭載し、Officeデータや、一太郎データを自動的にPDFに変換して格納することができます。(※アプリケーションの印刷機能からPDFを作成することもできます。)
また、画像、テキストデータは、独自の変換モジュールを使用し、『Antenna House PDF Driver』を使用せず、直接PDF変換することができます。
ページイメージを確認しながら視覚的にPDFの結合、組み換え!!
ページイメージをサムネイルで表示し、マウス操作で簡単に結合、組み換えができます。
PDFのしおり編集ができるようになりました!!
既存のしおりを編集したり、新規でしおりを付けることができます。
PDFへの追記!!
文字列、ページ番号、捺印、透かしに加え、PDF注釈を追記することができます。
PDFレイアウト機能!!
PDFのレイアウトを変更してPDF保存することができます。
例)A4縦の原稿を、A4横にして2ページ分を1ページに収める等。
更新ファイルのチェック!!
PDF作成元のデータの更新をチェックして、PDFファイルを自動的に更新することができます。
結合や、追記などの加工後に元データを編集しても大丈夫!!
PDFの結合、組み換え後に、PDF作成元のデータを修正したいといった場合に、一般的なソフトウェアでは、再度PDFを作成して、作成されたPDFを再度結合、組み換え、追記を行いますが、本製品では、PDF作成元データを修正しても、再度結合、追記をやり直す必要はありません。更新ボタンにより即座に結果を反映できます。
結合、組み換え
マウス操作で視覚的にPDFの結合、ページの組み換えができます。
※上記イメージは、ファイルを結合するときのものです。
ページの回転、ページの削除、白紙の挿入、用紙サイズの変更ができます。
上記機能は、PDFファイル単位、ページ単位で変更可能です。
ページの回転:90度単位の回転と、180度の回転ができます。
ページの削除:不要なページを削除することができます。
白紙の挿入:挿入する白紙の用紙サイズ、用紙の方向、挿入位置、挿入枚数を指定することができます。
用紙サイズの変更:用紙サイズ、用紙の方向を変更することができます。
※上記イメージは、ページの回転、白紙ページを挿入したものです。
その他の機能
PDFを印刷することができます。
付箋の付与ができます。メモなどにご利用いただけます。
しおり編集機能
『瞬簡PDF 編集 3.1』は、既存のしおりの編集や、新たにしおりを作成する機能を搭載しました。
しおり編集は、アイテムを選択した状態から右クリックメニューでしおり編集を起動させておこないます。
既にしおりデータがある場合は登録されているしおりのリストを表示します。しおりデータが無い場合はリストは空の状態で表示します。
この状態で、新規作成、編集、移動、削除をおこなうことができます。
アクションの種類
以下3種類の「しおりのアクション」を設定することができます。
このドキュメント内に移動
しおりのリンク先をドキュメント内に設定します。リンク先の指定は、表示イメージから指定することができます。
ファイルを開く
しおりのリンク先を別のファイルに設定することができます。
Webリンクを開く
しおりのリンク先をWebリンクに設定することができます。
しおりの移動
しおりの移動ができます。移動したいしおりを選択し、マウスで移動先を決定させます。
PDF追記機能
作業スペースにあるファイルをダブルクリックすると「ページ編集」を起動し、PDFへの追記を行うことができます。
ページ番号が変わったときには、既存のページ番号を見えなくし、新しいページ番号を貼り付けるページ番号振り直し機能があります。
テキストを貼り付けることができます。
PDFの注釈を追加、編集することができます。
PDF や画像ファイルを使った透かしを追加することができます。
捺印をすることができます。
ページ編集画面は、複数のファイルを開くことができます。(タブ切り替えでファイル表示を切り替えられます。)
注釈の種類
以下の注釈を編集することができます。本製品で編集、追加した注釈は、Acrobatでも注釈として扱われます。
ノート注釈
リンク
ドキュメント内へ移動
ファイルを開く
Webリンクを開く
ファイル添付
テキストボックス
引き出し線
タイプライター(文字列追加)
線
矢印
長方形
楕円
多角形
折れ線
ハイライト
下線
取消線
PDF保存機能
『瞬簡PDF 編集 3.1』は、さまざまな保存操作を行うことができます。
PDF保存設定
PDFのバージョンと、Web最適化:PDF1.3〜1.7の形式に保存できます。(編集対象のPDFファイルのバージョンより低いバージョンを選択することはできません。)
また、PDFファイルをWeb表示用に最適化して保存することもできます。この設定は、ページ数の多いPDFファイルをWebから閲覧しやすくします。
セキュリティ設定:PDFファイルにセキュリティを設定して保存できます。PDFファイルを開くときに制限をかける[閲覧用パスワード]と、PDFファイルの印刷、内容の変更、パスワードの変更などの編集に制限をかける[編集用パスワード]を設定することができます。
PDFファイルのページの開き方:作成したPDFファイルを Acrobat Reader で開く際にどのように開くかの指定ができます。表示倍率や、表示開始ページ、ツールバー、メニューバーを隠すなどの設定ができます。
情報:PDFファイルの情報を設定することができます。タイトル、サブタイトル、作成者、キーワードを入力し、PDFファイルに情報として保存することができます。
レイアウト設定:PDFファイルのレイアウトを変更して保存することができます。(制限:レイアウト設定を行った場合は、しおり、注釈情報を削除します。)
※上記イメージは、A4縦の原稿を、A4縦に4ページ分のレイアウトを設定して保存した結果です。
その他の保存
同環境に『瞬簡PDF変換 7』がインストールされている環境では、保存時にOfficeデータ、一太郎データ、透明テキスト付PDFに変換して保存することもできます。
動作環境
対応OS
Windows 7 (32ビット/64ビット) 日本語版
Windows Vista (32ビット/64ビット*) 日本語版 ※64ビット版はSP1以降が必要
Windows XP Professional SP3(32ビット/64ビット*) 日本語版
Windows XP Home Edition SP3 日本語版
CPU
Intel Pentium III 以上、またはこれと100%の互換性を持つプロセッサ
(Pentium III 1.0GHz以上を推奨)
必要メモリ
上記OSが推奨するメモリ以上
ハードディスク
150MB以上の空き容量
ディスプレイ
SVGA(800×600ドット)以上の解像度で、High Color(16ビット)以上が表示可能なカラーディスプレイ
※XGA(1024×768ドット)以上を推奨 ※SVGAの場合、一部の画面操作でスクロールが必要になります。
その他
本製品からTWAIN対応のスキャナーを使用することができます。
扱えるPDFの種類
PDF 1.3( Adobe Acrobat 4 , Adobe Distiller 4 )
PDF 1.4( Adobe Acrobat 5 , Adobe Acrobat Distiller 5 )
PDF 1.5( Adobe Acrobat 6 , Adobe Distiller 6.0 )
PDF 1.6( Adobe Acrobat 7 )
PDF 1.7( Adobe Acrobat 8 , Adobe Acrobat 9 Adobe Acrobat X)
※Acrobat 8 / 9 /Xで保存されるパッケージ形式には対応していません。指定された場合は表紙PDFのみ表示されます。
PDF標準のセキュリティが設定されているPDFを処理する場合は、原本登録時にパスワードの入力を求めるダイアログを表示しますので、そのPDFに設定されているパスワードを入力することで登録、及び編集処理が可能となります。
セキュリティ設定されているPDFを登録すると、作業スペース上でサムネイルに鍵マークが付きます。
PDF変換できるファイルの種類
テキスト
画像(BMP、JPEG、JPEG2000、PNG、GIF、TIFF、WMF、EMF、SVG)
Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint[97 〜 2010 まで])
一太郎[8 〜 2011まで]
制限事項
『瞬簡PDF 編集3.1』には以下の制限事項があります。
PDFファイルの表示・編集時の制限
本製品では、弊社独自の描画エンジンを使用してPDF を表示します。このため表示結果は、Acrobat/Adobe Reader などと全く同じにはなりません。
PDF で使用されているカラースペース、グラフィックス要素の一部で未対応のものがあります。このためPDF を正確に表示できない場合があります。(グラデーションメッシュ、パターン塗りなど)
フォーム、アーティクル、添付ファイル、XML データなど、PDF の付加的情報は表示および読み込み/書き出しできません。しおりやリンクは表示できません。
PDF に記述されたフォントがパソコンにない場合は、パソコンで使用できる近似のフォントを検索して表示します。このため、検索されたフォントによっては元文書のイメージと異なる表示がされる場合があります。(フォントが埋め込みされているPDF は、埋め込まれているフォント情報を使って文字部分を表示します。)
本製品で用紙サイズを変更すると、Acrobat などで注釈やフォームの表示位置がずれる場合があります。
本製品では、「領域塗りつぶし」機能でPDF 上の文字を隠して別のPDF に保存することができます。ただし、この機能は文字を外見上見えなくするだけで、PDF から文字を削除するものではありません。PDF に文字データは残っていますので、テキストの抽出や検索を行った場合には出力されます。ご注意ください。
本製品の「透かし追加」機能で挿入できるイメージファイルは、PDF、BMP、GIF、JPEG、WMF、EMF、PNG、TIFF の8 種類です。
連携機能の制限
連携するアプリケーションは、本製品の連携機能を使う前にすべて終了しておくことをお勧めいたします。連携作業が終了し、本製品が作業を引きつぐには、連携するアプリケーションを終了する必要があります。
PDF保存時の制限
本製品で透かしを挿入した「アイテム」をレイアウト編集で、レイアウトを変更して保存すると、透かしの透過が無効になります。
レイアウト変更して保存すると、しおり情報、注釈情報は削除します。
PCショップからのオススメ
カスペルスキー プレミアム 3年5台版
価格:12,150円
5/18(日)まで【9,110円】高機能セキュリティ「カスペルスキー」
詳しい内容を見る
【62%OFF】DriverMax 16 PRO 5PC 無期限版
価格:7,800円
5/25(日)まで【2,900円】デバイスドライバ自動更新「DriverMax」
詳しい内容を見る
【半額!】ファイナルハードディスク/SSD入れ替え(V16)
価格:4,059円
5/31(土)までの【最終セール!50%OFF】HDDやSSDの交換に
詳しい内容を見る
【83%OFF】もっと開運!ロト6
価格:5,980円
5/25(日)まで【980円】当選番号を集計・分析、次回の当選番号を予測
詳しい内容を見る
【20%OFF】誰でもできるアルバム印刷4
価格:3,480円
5/25(日)まで【2,780円】かんたん操作でアルバムを作成・印刷できる
詳しい内容を見る
【63%OFF】Smart Defrag 10 PRO 3ライセンス
価格:5,478円
5/25(日)まで【1,980円】全世界1,500万人愛用の最適化ソフト
詳しい内容を見る
【50%OFF】Advanced Password Recovery Suite
価格:3,980円
5/18(日)まで【1,980円】IDやパスワードなど、ワンクリックで復元
詳しい内容を見る
【50%OFF】アレ?どこだっけマルチサーチ
価格:3,980円
5/18(日)まで【1,980円】探しているファイルが見つからない時に
詳しい内容を見る
【28%OFF】NovaBACKUP
価格:4,169円
大特価【2,980円】欧米で話題の先進バックアップソフト
詳しい内容を見る
B's 動画レコーダー 11
価格:4,950円
大特価【4,451円】定番Web動画録画ソフト
詳しい内容を見る