人気セキュリティ| デフラグ| PDF| ☆セール&特集☆| ランキング| 新着ソフト| 無料体験版| メールマガジン登録
『鋼鉄の騎士U』は第二次世界大戦時に於ける戦車部隊同士の戦いをシミュレートした戦車戦SLGです。 プレイヤーは戦車部隊指揮官(中隊規模)として指揮下の戦車1両ごとに移動方向や射撃目標などを指示しながら敵戦車部隊と戦闘を繰り広げます。 各車両には車体と砲塔の装甲厚および傾斜角(前面、側面、背面を別個にデータ化)、標的面積、戦車砲の貫徹力と砲塔の旋回範囲、エンジンの故障率など詳細なデータが盛り込まれており、「高性能だが故障しやすいパンターD型」や「車高が低く待ち伏せ向きのW号駆逐戦車」といった特性を余すところなく再現しています。
ゲームに登場する国家はドイツ、イギリス、アメリカ、ソ連、フランス、イタリア、ポーランド、ハンガリー、日本の9カ国。登場車両は各国の戦車、突撃砲、駆逐戦車、ハーフトラック、装甲車など171車種に上ります。 例えばドイツ軍の場合、大戦初期のU号戦車からV号、W号戦車は言うに及ばずV号突撃砲やエレファント重駆逐戦車、そしてティーガー2なども登場。パンター戦車ではD型、A型、G型、ヤクトパンターの各タイプはもちろん試作に終わったF型やパンター2まで様々なバリエーションをデータ化しています。 更に本ゲームにはデータベース機能が搭載してありゲームに登場する全ての車種について開発経緯や全長全幅などの実測値、生産台数など膨大なデータが記載されています。 ドイツ以外にもM4シャーマン、クロムウェル、ルノーR35、T34、スターリン、トルディ、97式中戦車、特二式内火艇、SMK重戦車など各国車両が多数登場。 更に超重戦車マウスやトータス、5式中戦車など実戦に投入されなかった幻の車両も多数収録しています。 またデータ変更機能が充実しているのでクルスク戦などの史実戦シナリオにこれらの車両を登場させることも可能です。登場車種一覧はこちら キャラクターにはビットマン、バルクマン、カリウスなどのエース搭乗員をはじめ各国の戦車兵が多数登場。 キャンペーンシナリオでは戦闘経験による能力アップなどRPG的な要素も楽しめます。
シナリオは西部戦線、東部戦線、北アフリカ戦線、そして太平洋戦線を網羅したショートシナリオとプレイヤー同士が自由に部隊を編成して戦えるフリーセットアップシナリオ、加えて独ソ戦を通してプレイするキャンペーンシナリオの計24本を収録。 またCPUとの対戦だけでなく、LANを使用した人間同士の対戦プレイも楽しむことができます。 キャンペーンシナリオでは、それぞれ能力の異なる30人の戦車兵がプレイヤーの指揮下で戦います。 各戦車兵は命中、速射、機敏、操縦の能力を持ち、経験値によって能力がアップします。 能力の低い戦車兵でも経験を積ませる事によりベテラン顔負けの活躍をさせる事も可能です。
キャンペーンに登場する各戦車兵の詳細なデータについてはこちらをご覧下さい。 文庫版ではキャンペーンシナリオのキャラ替えバージョン「とくべつばん」を追加収録。 登場キャラクター30名を新たに描き下ろしました。 キャンペーンシナリオでは8枚のマップを使用。 戦車の行動が阻害される河川や湿地、機動力が遺憾なく発揮できる平原、待ち伏せに適した森林など戦場に応じた戦い方が勝利の鍵です。
D型だけではありません! 本ゲームに登場するパンター系車両 ※各車種ともD型同様、各々4種類ずつの塗装パターンが用意されています。
1/19(日)まで【9,110円】高機能セキュリティ「カスペルスキー」
1/19(日)まで【2,980円】パソコンを1クリックで高速・快適化
【2,784円】動画をダウンロードして、パソコンに保存ができる
1/26(日)まで【1,980円】どんなメディアも高画質で高速再生
1/26(日)まで【980円】「世代管理」ができるバックアップソフト
1/19(日)まで【980円】ユーザーの声を取込み進化「ネットラジオ録音」
【8,980円】OCRなら精度の高い「読取革命」を
【8,900円】高機能で低価格のPDF作成・編集・変換ソフト
1/26(日)まで【2,900円】デバイスドライバ自動更新「DriverMax」
HDDやSSDの交換に!1/19(日)まで【半額!】