ダウンロードソフトウェア販売のベクターPCショップで手に入れよう!Voice Rep Pro 4

  • ご注文の確認・受取はこちらカートを見るご利用案内

現在地
PCショップ(Windowsトップ) >  Voice Rep Pro 4
第42回Vectorプロレジ大賞§文書作成§受賞

Voice Rep Pro 4

法人の方は 請求書払い OK
>> 前作「Voice Rep PRO 3」を超特価3,680円で販売中!詳しくはこちら <<

※「優待アップグレード版」の対象製品は、『Voice Rep Pro 3』、もしくは『Voice Code PRO』の2製品になります。この2製品をお持ち出ない方は『製品版』をお買い求めください。

Voice Rep Pro 4

『Voice Rep Pro 4 (ボイスレッププロ4)』とは?

本ソフトは、「シンプルに使いやすく」をコンセプトに開発された高性能音声認識ソフトです。事前の音声登録無しで、買ったその日からすぐに使用することができます。
使い方はとてもシンプル。パソコンにマイクを接続してソフトを起動。あとは「開始」ボタンをクリックし、マイクに向かって話すだけでどんどん声を文字に変換してくれます。
また会議やセミナーなどの音声を録音し、その音声ファイルを取り込んで文字化する「文字起こし」も可能です。
さらに今回の新バージョンでは、オンライン会議の様子を録画して、その音声を「文字化」できるほか、キーボードだけで文字起こし作業を効率的に行えるよう「音声ファイル」の再生・停止などを任意の「ショートカットキー」から操作できるようになりました。
この他にも「タイムライン付与機能」や、音声認識結果の「テキスト編集機能」が充実しているなど、これまで以上に「文字起こし」に特化した仕様になっております。

※本ソフトにはオンライン会議を録画する機能は搭載されておりません。
別途「画面録画ソフト」が必要になります。

主な機能

マイクから直接音声を入力して「文字化」

お手元にマイクを用意していただき、それをパソコンに接続。そして本ソフトを起動してマイクに向かって話してみてください。本ソフトではGoogle社の音声認識エンジンを採用しているのですが、その認識精度の高さに驚かれることと思われます。早口で話してもしっかり認識し、それをほぼ正確に文字化してくれるので、いろいろな場面で活用することができます。
また、会議やセミナーなどの音声をボイスレコーダーに録音し、その音声を再生しながらマイクに向かって復唱することにより、キレイに文字化することもできます。マイクの設定などいくつか注意する点があるのですが、本ソフトが設定を誘導してくれますのでご安心ください。
それでも設定がうまくいかない場合は、下記の動画をご覧ください。

オススメの文字起こし方法
「文字起こし」をされる方に最もオススメなのは「シャドーイング法」です。
ボイスレコーダーに録音した音声を本ソフトに取り込み、その音声を「スロー再生」にして、音声を聞きながら再生を止めずにマイクに向かって話し続けることで文字化する方法になります。
通常の再生速度の場合、再生を一時停止せずに復唱していくことは難しい面がありますが、スロー再生にすると、再生を止めなくても、聞き取っている音声をそのまま連続して復唱することが可能になります。
この方法は高精度な認識結果が期待できます。
(※ヘッドセットマイクが別途必要です。)

録音した音声ファイルから自動で「文字化」

音声認識ソフトを利用される方の大半は「文字起こし」をされているものと思われます。会議やセミナーなどの音声を録音して、これを文字にする「文字起こし」は非常に労力のいる作業です。本ソフトはこの「文字起こし」の作業負担をいかにして軽減するかを考え抜いて開発いたしました。でも操作方法はとても簡単です。
会議やセミナーなどの音声ファイルをパソコン上に保存していただき、
「開始 > 録音音声を再生して文字化 ⇒ 実行」を選択。
あとは音声ファイルを選択するだけでOK。音声ファイルが再生され、リアルタイムでその音声を文字化していきます。
操作方法が分からない場合は、説明動画が用意されておりますので操作に迷うことはありません。

Voice Rep Pro 4画面

録音した音声を耳で聞いて、キーボードで「文字化」

音声認識機能を使わず、音声を耳で聞きながらキーボードで文字化する「従来の文字起こし」についても本ソフトでは効率的に行うことができます。例えば、会議の内容をボイスレコーダーに録音し、それを文字に書き起こす場合、ボイスレコーダーの再生・停止を繰り返しながら、キーボードで文字を打ち込むのが従来の文字起こしの方法なのですが、これは本当に気の遠くなるような作業です。
でも本ソフトにボイスレコーダーの音声を取り込めば、音声ファイルの再生・停止など面倒な操作をすべてキーボードだけで行えます。音声ファイルの各種操作については、お好みのキーに割り当てることができるので、自分が打ち込みやすいキーを設定してみてください。

キーボード操作の「自動化」で、文字起こしを効率化
本ソフトでは、音声ファイルの「再生・一時停止」「早送り」「早戻し」の操作を自動化することができます。
これにより、書き起こしの際に必要な
「再生 ⇒ 一時停止 ⇒ 再生位置を少し戻す ⇒ 指定時間待機」
という煩雑な操作を、何のキーボード操作を行わなくても繰り返し自動で実行されるので、書き起こしが非常に効率的に行えます。
「復唱法(リスピーク法)」で文字起こしを効率化
「文字起こし」の業界では、従来「録音した音声を耳で聞いて、キーボードで文字化」する方法が主流でした。
ただこの方法は上述の通り、とても気の遠くなるような作業で、多くの方が苦労されていたのではないでしょうか。
本ソフトはこの従来の方法を少しでも効率化していただくために開発されたのですが、その方法を「復唱法(リスピーク法)」と呼んでおります。
例えば録音した音声ファイルを10秒再生し、ここで一時停止、聞き取った音声をマイクに向かって話す、そして文字化。次は2秒程度再生位置を戻して直前の音声を確認してから再度再生、また10秒ほど再生してその音声をマイクに向かって話して文字化・・・。この作業を繰り返します。
従来の「キーボード打ち込み」をそのまま「音声認識」に変えたのが「復唱法」です。
Voice Rep Pro 4画面

動画ファイルを読み込んで、音声を「文字化」

今回の新バージョンでは、音声ファイルだけではなく「動画ファイル」も読み込めるようになりました。
例えば、オンライン会議の様子を録画して、その録画ファイルを本ソフトで読み込み、音声を「文字化」することができます。
読み込むことができる動画ファイルの種類につきましては「動作環境」をご確認ください。

※オンライン会議の様子を録画するには、別途「画面録画ソフト」が必要になります。
※本ソフトで再生できない動画ファイルの場合、本ソフトの「ファイル変換機能」を用いて「wmv形式」に変換し、読み込むことが可能です。

音声認識の精度を上げるための機能

音声ファイルや動画ファイルを読み込んで文字化したい場合、録音時に雑音が入ったり、話者があまりにも早口だったりすると音声認識の精度がどうしても落ちてしまいます。 そこで今回の新バージョンでは、音声認識の精度を上げるための4つの機能を搭載しました。

再生速度変更機能
話者が早口の場合、再生速度を遅くすることにより認識精度が上がることがあります。
アンプ機能
録音した音量が小さい場合、アンプ機能で音量を増幅することにより認識精度が上がることがあります。
イコライザー機能
「男性の話者だけ認識精度が悪い」という場合、イコライザーの設定を調節することにより精度が上がることがあります。
フィルター機能
フィルター機能を使って音声ファイルの特定の周波数を遮断したり通過させることにより音声認識の精度が上がることがあります(ただしmp3/wma/wavファイルのみに対応)。
Voice Rep Pro 4画面
Voice Rep Pro 4画面

音声認識の精度を事前に確認できます

「音声認識ソフトは値段が高い。しかも認識精度が事前にわからないので買いにくい・・・」
そんな方のご要望にお応えしまして、事前に音声認識の精度を確認できるホームページを用意いたしました。
マイクなど事前に準備する作業もありますので、詳しくは以下のホームページをご覧ください。

音声認識時に「タイムライン」を自動で付与

本ソフトでは、音声認識する際にタイムラインが自動で付与されます。
ここでいう「タイムライン」とは、マイクから直接音声を入力される場合は「マイクで音声を入力した時間」、録音ファイルを読み込んで文字化する場合は「認識を行っている録音ファイルのカウンター位置」がタイムラインとして表示されます。
この機能は、文字化したあとの「編集作業時」に役立ちます。

※タイムラインは除去することもできます。
※タイムラインを付与させずに音声認識することも可能です。

Voice Rep Pro 4画面

音声認識できる言語は10言語

本ソフトでは日本語だけでなく、以下の言語の音声認識にも対応しております。

Voice Rep Pro 4画面

音声認識結果を編集する「文書校正機能」

音声認識の精度はまだまだ完ぺきではないため、文字化したあとにはどうしても「編集作業」が必要になります。
本ソフトにはこの編集作業を効率的に行うための機能が多数搭載されております。

主な編集機能

数値表記変換
文字化が完了した後「数値変換表記」のボタンを押すと、すべての数値表記を「半角」や「全角」に統一することができます。
句読点付与
文字化が完了した後「句読点付与」のボタンを押すと、自動的に句読点が付与される。
タイムライン除去
タイムラインが不要な場合、このボタンを押すとタイムラインがすべて除去される。
改行除去
エディタ画面上で「改行」が不要な場合、このボタンを押すと改行がすべて除去される。
その他の編集機能
フォントや文字サイズの変更、左寄せや画像の追加など、エディタとしての基本的な機能が備わっております。
Voice Rep Pro 4画面

音声認識結果を読み上げる

本ソフトには、編集が完了した文章を読み上げる機能が搭載されております。
目で確認するよりも音声で確認した方がより間違いに気づきやすいのでとても便利です。
また読み上げは日本語だけでなく、英語にも対応しております。

Voice Rep Pro 4画面

機能比較表

前バージョン『Voice Rep Pro 3』や、『Voice Code PRO』といった同ジャンルソフトの機能比較表です。
用途に応じて必要なものをお選びください。

※表を横にスライドしてください。

Voice Rep 4 Voice Rep 3 Voice Code PRO
マイクから直接音声を入力して「文字化」
録音した音声ファイルから自動で「文字化」
音声認識時に「タイムライン」を自動で付与
音声認識できる言語は10言語
※日本語・英語のみ
音声認識結果を読み上げる
音声認識結果を編集する「文書校正機能」
録音した音声を耳で聞いて、キーボードで「文字化」××
動画ファイルを読み込んで、音声を「文字化」××
再生速度変更(音程維持)××
アンプ(再生時の音声増幅)××
イコライザー××
再生範囲指定××
ミニプレーヤー××
テキスト編集部を非表示××
キーの設定(マウス操作をキーに割り当て)××
フィルター××
ファイル出力××
音声レベルの均一化(ファイル出力に付属)××
ファイル(コーデック)変換××
時間情報ログの作成(音声ファイルも同時録音)××
時間情報ログで同期××
前回終了時の情報の保存と起動××
テキスト編集画面からのカウンター移動

動作環境・注意事項

Voice Rep Pro 4
・対応OS:Windows 10(32bit/64bit)、および Windows 11(64bit)
※自作パソコンは動作保証していません。
※プレインストールされているOSからアップグレードされた場合のOSは動作保証していません。
※メーカーサポートのないWindows 10 / Windows 11での動作は保証しておりません。
・Google Chrome必須(無料)
※音声認識はGoogle Chrome上で行います。
※Chromeがインストールされてない場合は、先にここからインストールしておいてください。
・マイク
※マイクによる音声文字化を行うには、別途マイクが必要です。
※マイクによる音声文字化を実行する前に、マイクをパソコンに接続してください。
・ステレオミキサー
※録音音声を再生して文字化を行うには、ステレオミキサーが搭載されているパソコンを推奨します。
※ステレオミキサーは、パソコンによっては搭載されていないことがあります。
※ステレオミキサーが搭載されていないパソコンの場合は、プログラムファイルに同梱されている「取扱説明書(PDF)」の16ページをご参照ください。
もしくは、下記ホームページにて詳しく説明しておりますのでこちらもご覧ください。
https://voicetechno-jp.secure-web.jp/VoiceRepPro4/MixerF.html
※録音デバイスは、パソコンメーカーがパソコンに搭載しているサウンドデバイスのことを指します。
※録音デバイスの名称はパソコンメーカーが設定しているため、上記の表記と異なることがあります。
・インストール容量
「Voice Rep Pro 4」約80MB
「Mecab」約100MB
・文字化可能(再生可能)な録音音声の形式
.wma / .mp3 / .wav
※24bitファイルは再生できません。wavファイルはPCM形式のみサポートしています。
※再生できないファイルは、本ソフトのファイル変換機能を用いて、mp3形式またはwmv形式に変換してください。
※すべてのファイル形式の変換を保証するものではありません。
・その他のファイル形式
.asf / .wmv / .wm / .asx / .wax / .wvx / .avi / .mpg / .mpeg / .m1v / .mp2 / .mp4 / .mpa / .mpe / .mpv2 / .m3u / .mid / .midi / .rmi / .aif / .aifc / .aiff / .au / .snd
※その他のファイル形式は、上記すべてのファイル形式の動作を保証するものではありません。
※その他のファイル形式は、イコライザー、フィルターなど一部の機能が利用できません。
※パソコンに対応コーデックの追加インストールが必要な場合があります。
・文章の編集・保存が可能な形式
Microsoft Word(*.docx) / Microsoft Word 97-2003(*.doc) / Adobe PDF(*.pdf) /Plain Text(*.txt)
※その他のファイル形式は、上記すべてのファイル形式の動作を保証するものではありません。
※その他のファイル形式は、イコライザー、フィルターなど一部の機能が利用できません。
※パソコンに対応コーデックの追加インストールが必要な場合があります。
・貼り付け可能な画像のファイル形式
.bmp / .tif / .wmf / .png / .jpg / .gif / .emf

免責事項

@本ソフトウエアは、Google社の音声認識エンジンをインターネットを介して利用しています。
そのため、Google社の音声認識サービスが利用できなくなると、 本ソフトの音声認識機能も利用できなくなります。音声認識のために、音声データがインターネットを介してデータが送受信されます。 機密情報を含む音声のご利用はお控えいただきますようお願い申し上げます。
本ソフトで音声を認識させても、音声やマイクの種類等の条件により、認識精度が出ないことがあります。 これら音声認識機能のサービス継続、利用、精度等に関して、ボイステクノ並びに販売業者等はいかなる責任も負いません。あらかじめご了承願います。
なお、本ソフトでの音声認識機能については、Google利用規約(https://policies.google.com/terms?hl=ja) を よくご確認の上、ご利用いただきますようお願いします。

Aマイクを通していない音声の会議録音、フリートーク、電話などの会話調の音声、街中のインタビューなどの場合は認識精度は期待できません。ほとんど認識できないこともあります。また、録音品質が悪い(ノイズが多い)場合も認識精度が出ません。録音時にマイクと口元が30cm以上離れている場合は認識精度が悪くなります。会議の場合は、発話者ごとにマイクを通して話すようにし、明瞭に話すことを心がけてください。テーブルの中央にIC レコーダーを置いただけの録音の場合(集音マイクでの録音)は認識精度は出ません。

Voice Rep Pro 4










PCショップからのオススメ

Filmora 14 Windows版 永続ライセンス版
Filmora 14 Windows版 永続ライセンス版
価格:9,980円

【8,980円】新機能追加でパワーアップ!動画編集ソフト「Filmora」

詳しい内容を見る
【54%OFF】AnyTrans 8 for Win 1ライセンス
【54%OFF】AnyTrans 8 for Win 1ライセンス
価格:6,578円

11/10(日)まで【2,980円】データをかんたんに転送&バックアップ

詳しい内容を見る
【75%OFF】デスクトップ整理ツール『カタヅケ』
【75%OFF】デスクトップ整理ツール『カタヅケ』
価格:3,980円

11/10(日)まで【980円】デスクトップ上を簡単整理

詳しい内容を見る
【16%OFF】筆ぐるめ 32 2025年版 年賀状
【16%OFF】筆ぐるめ 32 2025年版 年賀状
価格:2,380円

【1,980円】初心者大歓迎の年賀状ソフト「筆ぐるめ」

詳しい内容を見る
【80%OFF】ネットラジオ録音 X2 for Windows
【80%OFF】ネットラジオ録音 X2 for Windows
価格:4,980円

11/4(祝)まで【980円】ユーザーの声を取込み進化「ネットラジオ録音」

詳しい内容を見る
【77%OFF】ZOOM PLAYER 19 MAX 1ライセンス
【77%OFF】ZOOM PLAYER 19 MAX 1ライセンス
価格:8,778円

11/4(祝)まで【1,980円】どんなメディアも高画質で高速再生

詳しい内容を見る
【54%OFF】はじめてのエンディングノート2
【54%OFF】はじめてのエンディングノート2
価格:4,389円

【1,980円】パソコンで簡単に始める、エンディングノート

詳しい内容を見る
【45%OFF】Wise Care 365 PRO V6 3PC
【45%OFF】Wise Care 365 PRO V6 3PC
価格:5,500円

11/4(祝)まで【2,980円】2億ダウンロード突破の高速化ソフト

詳しい内容を見る
【75%OFF】おまかせ位置合わせPDF
【75%OFF】おまかせ位置合わせPDF
価格:3,980円

11/4(祝)まで【980円】手書き書類にPCで文字を入力!

詳しい内容を見る
【48%OFF】Apower PDF編集
【48%OFF】Apower PDF編集
価格:9,680円

11/10(日)まで【4,980円】PDFをそのまま読み込み、文字&画像を編集

詳しい内容を見る