- 現在地
- PCショップ >
Windowsソフト >
画像&サウンド >
音楽 >
Score Magazine
|
Score Magazine |
初心者でも「パソコンで音楽」が楽しめる MIDI 楽譜入力ソフト 簡単ドラム譜機能など驚きの使いやすさ
|
|
商品番号
|
SR026768
|
商品名 |
Score Magazine |
商品区分 |
ダウンロードソフト
|
価格
|
1,100円(税込)
|
メーカー |
有限会社ポリフォニー
|
お支払手続き完了後ライセンスキーをお送りします ※下記の商品情報を必ずご確認の上、ご注文ください。 |
|
|
 |
[カートで購入する]
|
|
|
 |
簡単に楽譜が入力できる! 入力した後もさまざまに楽しめる!
● 大好きな曲の楽譜を気軽に入力してみましょう。
音符の入力はもちろん、歌詞やリピート記号などに特徴のある日本のソングブックも、外国製ソフトとは違って簡単に入力できるように設計されています。
●Windows XP や 2000 で、制限付きアカウントのユーザーでも使えるようになりました。
Windows XP か 2000 をお使いの方は、コンピュータの管理者アカウントのユーザーでインストールしてください。「管理者アカウントのユーザー」とは、後から追加したユーザーではない、パソコン購入時に最初からあったユーザーです。
● 簡単ドラム譜機能などで、驚くほど簡単にリズムトラックを作成できます。
ドラム譜の作成に難しい設定は不要。一番下の五線(書店にあるバンド譜ではドラムの位置)に音符を入力するだけでキレイなドラム譜になります。MIDI ファイルもドラム譜に変換可能。
また、通常の五線入力時も、マウスポインタにドラム音色名を表示してリズムトラック作成をやさしくサポートします。
● MIDI データの編集から楽譜印刷までシーケンサーソフトの標準機能網羅。
お手持ちの MIDI ファイルも美しい楽譜で表示・印刷できます。True Type フォントを使った楽譜ソフトとしては最も低価格です。
対応している音符や記号
・全音符(休符)〜64分音符(休符)
・付点、複付点、3連符、タイ
・リピート記号
?:、:?、「1〜「4、セーニョ1〜2、D.S.1〜2、D.C.、Fine、toCoda1〜2、Coda1〜2
・歌詞1番〜5番
・コードネーム
● 楽譜ができたら書店にあるような楽しい「楽譜雑誌」を作りましょう。
ギター雑誌やピアノ雑誌の楽譜のように、曲解説文やアーティストの写真・イラストを組み込むことができます。さらに、複数の楽譜に表紙を付けて1つのファイルにまとめることもできます。
● 「楽譜雑誌」は無料の閲覧専用ソフト Score Magazine Reader を持っている人に配布可能。
できた「楽譜雑誌」ファイルは、移動ツールや「しおり」機能を持つ Reader で誰でも快適に閲覧してもらえます。Reader は弊社サイト (http://www.mappli.net/scoremag/reader.htm)でダウンロードできます。
|
サポートについて
|
ご購入後のサポートを行なっております。下記 Web ページの「お問い合わせ」まで。
http://www.mappli.net/scoremag/
インストール後は Windows [スタート]ボタン→[プログラム](Windows XP の場合は[すべてのプログラム])→[Score Magazine]で[お読みください]をご覧ください。
|
ソフトハウスからのメッセージ
|
ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、インストールプログラムが起動します。あとは、表示にしたがって作業を進めてください。
|
ダウンロード
|
・ご購入前に下記のダウンロードページから、製品版ファイルをダウンロードして頂き、試用して気に入った場合にご購入ください。(一部試用できないソフトもあります)
・ライセンスキーは、お支払完了後メールにてお送りします。
|
※対応OSなどの動作環境、ファイルサイズ、ダウンロード予想時間の詳細はダウンロードページでご確認ください。
|
|