- 現在地
- PCショップ >
モバイル・UNIXソフト >
その他 >
データ >
その他データ >
OHSAS労働安全衛生マネジメントシステム解釈講座
|
OHSAS労働安全衛生マネジメントシステム解釈講座 |
やさしいOHSAS18001。本書は各種の製造業における第三のマネジメントシステムであるOHSAS18001の導入を検討しておられる方々向けに 「導入から構築・審査受けから維持管理まで」をやさしく解説するテキストです。
|
 |
商品番号
|
SR195920
|
商品名 |
OHSAS労働安全衛生マネジメントシステム解釈講座 |
商品区分 |
ダウンロードソフト
|
価格
|
3,122円(税込)
|
メーカー |
スリーエーコンサルティング
|
お支払手続き完了後ライセンスキーをお送りします ※下記の商品情報を必ずご確認の上、ご注文ください。 |
|
|
 |
[カートで購入する]
|
|
|
 |
各種の製造業における第三のマネジメントシステムとして注目されている
OHSAS18001(労働安全衛生マネジメントシステム<以下OH&S-MS と略す>)。
本書はOH&S-MS の導入を検討しておられる方々向けに 「導入から構築・審査受
け〜維持管理まで」をやさしく解説するテキストです。
目次
OHSASってなに?
OH&S-MSの必要性
OHSAS取得審査
OHSAS取得コストは?
OHSAS取得組織作り
OHSAS責任者は?
職場危険源現状調査
関連法規の調査(1)
関連法規の調査(2)
不安全・不衛生の状況調査
現状調査に関するOHSAS18001規格の概要解説
OH&S-MSで使われる用語の定義
[4.1]一般要求事項
[4.2]労働安全衛生方針
[4.3.1]危険源の特定・リスクアセスメント・リスク管理の計画
[4.3.2]法的及びその他の要求事項
[4.3.3]目標
[4.3.4]労働安全衛生マネジメントプログラム
[4.4.1]体制及び責任
[4.4.2]訓練、自覚及び能力
[4.4.3]協議及びコミュニケーション
[4.4.4]文書化
[4.4.5]文書及びデータ化
[4.4.6]運用管理
[4.4.7]緊急事態への準備及び対応
[4.5.1]パフォーマンスの測定とモニタリング
[4.5.2]事故、事故誘引、不適合、並びに是正及び予防措置
[4.5.3]記録及び記録の管理
[4.5.4]監査
[4.6]経営層による見直し
OHSAS18001導入のメリット
OHSAS18001 4.3.2に関する質問2題
OHSAS18001 4.3.2に関する質問 第2回
OHSAS18001 4.3.2に関する質問 第3回
OHSAS18001 「4.3.1」に関して
|
サポートについて
|
有限会社プリンスキー
商品担当
TEL:06-6838-8858
FAX:06-6838-8859
Email:sales@isosoken.com
|
ダウンロード
|
・ご購入前に下記のダウンロードページから、製品版ファイルをダウンロードして頂き、試用して気に入った場合にご購入ください。(一部試用できないソフトもあります)
・ライセンスキーは、お支払完了後メールにてお送りします。
|
※対応OSなどの動作環境、ファイルサイズ、ダウンロード予想時間の詳細はダウンロードページでご確認ください。
|
|