- 現在地
- PCショップ >
Windowsソフト >
ユーティリティ >
その他 >
Windows10レスキューキットEX
|
Windows10レスキューキットEX |
【Ver4】OSを更新するたびに不具合が出ていませんか?、それを解決。10の必需品です
|
|
商品番号
|
SR464960
|
商品名 |
Windows10レスキューキットEX |
商品区分 |
ダウンロードソフト
|
価格
|
6,112円(税込)
|
メーカー |
有限会社 電机本舗
|
お支払手続き完了後ライセンスキーをお送りします ※下記の商品情報を必ずご確認の上、ご注文ください。 |
|
[より詳しい説明を見る]
|
 |
[カートで購入する]
|
|
|
 |
※過去の「Windows10レスキューキットEX」「Windows10レスキューキット」をお持ちの方は無償アップグレード可能です。
■Ver4からの新機能
1. 姉妹品「Windows10レスキューキットBASIC」を完全にビルトイン。
・システムディスクを自動で検査、修復を実施。
・不測の事態に備えて三系統のシステムバックアップを実現。
・OSの自動更新の起きる一週間前にユーザに案内を出します。ユーザは余裕を持って対処可能。
2.月ごとに更新の許可/禁止機能を実装。
・年2回、3月と9月の危険な大型更新の導入を数ヶ月先延ばしできます。
■従来からある基本機能
1.Windows7との非互換で発生するBSOD DPC_WATCHDOG_VIOLATION(0x133)を解消
2.Windows7との非互換で発生するBSOD BAD_POOL_HEADER (0x19)が発生する可能性のあるドライバを検索、レポートし事前回避します
3.外付けディスクのファイル消失問題を解決
シャットダウンしている時に外付けディスクを外し、他のPCで書き込みするとファイルが消える問題を解決。
4.セーフモード/スタートアップ設定画面を復活
Windows10になりいわゆるF8で起動するセーフモード、厳密にはスタートアップ設定画面がなくなりました。
これを復活します。
スタートアップ設定画面の復活により、ワンタッチでセーフモード起動が出来ます。
OSが起動できない時、セーフモード/スタートアップ設定からメンテナンスします。
5.初心者向けにトラブルを起こしやすい機能の一括OFF
Windows10で起きる問題は「高速スタートアップ」と「節電」関係が多いです。
初心者用にこの2つの設定を一括OFFにする機能を用意しています。
「高速スタートアップ」はWindows8の起動をハイバネーション/スリープに近い動きで実現しています。
そのためPCを再起動してもコールドブート(電源OFFから通電開始する起動)にならずOSの設定が反映されない問題があります。
6. ドキュメントプロセッサ「PBTM+TM Free版」を標準装備。OSの自動更新に伴う不慮の障害からユーザのデータを守ります。
7. Windows Proエディションを使用した業務用PCの必需品CBBスイッチを実装。
CBBは4ヶ月のフィールドテストを経たOSの更新ファイルだけを当てるスイッチです。
OSの更新に伴い不調発生、業務が停止。これを未然に防ぎます。業務用PCの必需機能です。
|
動作環境
|
◆動作環境
・Windows 10は 32bit / 64bit に対応
・空きメモリ512Mバイト以上
・ディスク容量100Mバイト
|
※対応OSなどの動作環境、ファイルサイズ、ダウンロード予想時間の詳細はダウンロードページでご確認ください。
|
|