ダウンロードソフトウェア販売のベクターPCショップで手に入れよう!ソフト

  • ご注文の確認・受取はこちらカートを見るご利用案内

現在地
PCショップ(Windowsトップ) >  ソフト

WZ EDITOR 5.0


対応OS:日本語Windows XP, 2000, Me, 98, NT4.0 / 供給メディア:CD-ROM / 必要メモリ:それぞれのOSの動作推奨に準拠 / 必要HD容量:プログラムのみ2.5MB以上
ダウンロード
30時間無償で体験使用ができます

WZ EDITOR 5.0の中心アプリケーションはエディタと呼ばれるソフトウェアです。エディタは主にテキストファイルを作成編集することを目的としたソフトウェアです。テキストファイルとは、ワープロ、DTP、表計算、データベースソフトウェアなどで読むことができる、標準的な文書ファイル形式です。また、HTML文書やプログラムソースもテキストファイルで作られています。本製品は、テキストベースでの文書作成の総合執筆環境を提供します。

WZ5.0は次のアプリケーションから組織されています。
●WZ EDITOR 本製品の核となる本格日本語エディタ。用途によって各種専用エディタに拡張されます。
●WZ NAVI オンラインヘルプを絞込検索し、直接機能を実行したり設定を変更することができます。
●WZ BOARD 文献をクリップしたり、思いついたときに書き留めることができる電子メモ。
●WZ GREP 文書群から目的の文書をグローバル検索。複数文書の同時置換も可能。
●WZ FILER 2ウィンドウ方式でキーボード操作中心のファイル管理ソフトウェア。
※WZ MAILは付属しません。

本格日本語エディタ

JIS規格外のUNICODEテキストにも対応し、JIS第2水準にも含まれない旧字を含む原稿や、外国語と日本語が混在する翻訳原稿が無理なく作成できるようになりました。アウトライン機能もより便利に発展し、画面表示設定、入力支援、体裁認識、用語統一、スペルチェック、段組印刷などとあわせ原稿執筆と推敲を支援します。


UNICODEによる日本語と外国語の混在テキスト(入力はXP標準のSimplified)

標準アウトライン(左)と3ペインアウトライン(右)の切換え

縦書きや横書きの表示切替え、原稿提出先にあわせた文字数と行数の変更を、スタイルに自由な名前をつけて保存、切換えできます。また、標準テキスト文書でも、見出し行や箇条書きなど段落体裁を認識し、文字罫線による作表、縦書き編集時の2桁数字の縦中横などの機能を使った文書原稿の執筆が可能です。

スクリプトやプログラミングの支援

文書の見出し構造を管理するアウトラインは、プログラミングでは関数構造の解析、ジャンプツールとして機能します。スクリプトやプログラミングの言語ごとに異なる関数構造やコメント書式などの色分けも正規表現を使って自由にカスタマイズできます。HTMLタグのキャラクタ表示、同一文書ウィンドウの分割表示と多重化表示、無制限のアンドゥ、世代管理、漢字コードの自動識別などで支援します。ANSI-Cをベースにしたマクロ言語TX-Cにより自分に合わせて使い勝手を拡張することも可能です。

プログラム言語にあわせた色カスタマイズが可能

機能一覧

●ファイル操作:SDI形式で複数文書を同時編集(メモリ上限までオープン可)・編集可能なファイルサイズ無制限(ディスク容量に依存)・編集可能な論理行数や行長無制限・文字コード(S-JIS、JIS、EUC、UNICODE、UTF-8)と改行コード(CR+LF、LF、CR)の読み書きと自動認識・タブや半角カナの保存時変換・オープンダイアログの文書プレビュー・ファイルヒストリ・文書パスサーチ・常駐による高速オープン・プロジェクト管理など ●編集:無制限のアンドゥとリドゥ・世代管理・同一文書の多重化と分割表示・スタック形式のクリップボード・オートバックアップ・タブスペースの置換・全角半角置換・自動整形・整形文書のプレーン化・文字列の補完・慣用句の挿入・日付けと時刻の挿入・制御コードの挿入・16進バイナリ編集・欧文と日本語の混在文書の編集・文字罫線による表編集・IME確定文字列の再入力・MS-IME98/ATOK12再変換対応・キーボードマクロ・テキストの簡易計算など ●検索とジャンプ:検索語の色分け表示・文書内検索位置の閲覧ダイアログ・検索パターンの保存・正規表現による検索と置換・グローバル検索・グローバル置換・クリッカブルURLとE-mail・しおり機能・2文書の比較など ●表示:文字数行数のスタイル切替え・縦書き表示編集・縦書き時2桁数字の縦中横・2段組表示編集・行頭タブの字下げ表示・タブ区切りテキストの桁揃え表示・カーソル行アンダーライン・カーソルポインタの点滅抑止・編集した行の強調表示・画面表示色やメニューバー、ツールバー、キー割り当てのフルカスタマイズなど ●アウトライン:正規表現によるテキストの見出し構造解析・3ペインアウトライン切り替え・アウトライン見出しの絞込み表示・検索アウトラインと移動アウトラインなど ●文書校正:スペルチェック(基本辞書5万語)・句読点の統一・語句の統一・送り仮名の本則統一・漢字と仮名の統一・桁数による数字の全角半角統一・同音異義語や異体字のチェック・受け身や強調表現・指示語、ら抜き、否定表現、助詞の連続の指摘・ユーザ定義による用語統一など ●印刷:通常編集操作可能な印刷プレビュー・印刷スタイルの切替え・縦書き文書印刷・2段組文書印刷・論理行番号の印刷・ヘッダフッタなど ●ネットワーク:ネットワークドライブへのセットアップ(標準で2ユーザ)・ドライブごとの文字コードと改行コードの指定・編集ファイルの排他制御など

上記基本機能に加え、目的に応じてWZ EDITORは変化します:

●WZ DOCUMENT EDITOR:WZ独自のTML文書、HTX文書の編集(HTXはHTMLとしてワープロへの再利用可能)・文字装飾(太字、下線、斜体、上付き、下付き、打ち消し線)・任意文字の文字幅変更・任意文字のフォント種類とサイズ変更・箇条書き、番号付き箇条書きの自動認識・桁揃えタブ・文字間罫線による作表・BMP画像の挿入・ルビ・傍点・脚注など ●WZ MAIL EDITOR:自動整形・引用段落とコメント段落の色分け表示など ●WZ PROGRAM EDITOR:プログラム言語ごとの構文と予約語の色分け(正規表現によるカスタマイズ可能)・タグジャンプ・対応括弧ジャンプなど ●WZ HTML EDITOR:タグの色分け表示・タグのキャラクタ表示・TABLEの表表示・HTML4.0エレメントのアトリビュート編集・段落基本エレメントのオートフォーマットなど


WZ EDITOR 5.0 SE オンライン版
Windows
価格:7,140円(税込)

株式会社ビレッジセンター
http://www.villagecenter.co.jp/