

|
PC チェック & チューニング - FAQPC チェック & チューニングの利用に際してよくある質問を紹介しています。実際に使用していて疑問に思った際は、こちらに記載されている内容をご覧ください。自己解決できる場合がございます。
Q. インストールが正常に完了しません。A. HDDの空き容量が十分にあることを確認してください。また、Windowsを安定して動作させるためには、インストールに必要な容量だけでなく、OSを安定稼動させることを考慮したHDD空き容量が必要です。
[ ▲このページの上へ ]
Q. PC チェック & チューニングが起動しません。A. インストールが正常に行えていない可能性があります。一度アンインストールし、再インストールすることで正常に起動できるようになるか
ご確認ください。もし外付けHDDにインストールされている場合は、内蔵HDDにインストールするようにしてください。また、常駐ソフト等がインストールに影響を与えることもございます。
インストールの際は可能な限り常駐ソフト(ウィルス駆除ソフト、システム監視ソフト等も含む)の常駐を解除していただくことをお勧めします。
[ ▲このページの上へ ]
Q. 完全削除で削除したファイルを復元したいのですが。A. 完全削除を行ったファイルは復元することはできません。
[ ▲このページの上へ ]
Q. PC チェック&チューニングで設定した内容が正しく反映されません。A. 競合製品がインストールされている可能性があります。PC チェック&チューニングと同様にPC環境を変更するソフトウェアがインストールされている場合、競合を起こす可能性がありますので、競合ソフトがある場合は、そのソフトをアンインストールしてからご利用ください。
[ ▲このページの上へ ]
Q. よく訪問していた会員サイトでパスワードを再要求されるようになりました。A. ウェブサイトのパスワード情報はクッキーで管理されています。[インターネット履歴を削除]でクッキーの削除を行うと、パスワード情報が失われ、再度パスワード入力を求められるようになることがあります。
[ ▲このページの上へ ]
Q. 設定変更を行ったらPCの調子が悪くなりました。A. 「PC チェック&チューニング」は変更した履歴を随時記録しています。[コンピュータの情報]-[診断とチューニングの履歴]から変更直前の設定内容に戻すことができます。
[ ▲このページの上へ ]
Q. 家族で3台まで使えるとありますが、個人で3台使っても問題ありませんか?A. 個人で3台までご利用になる場合、下記の場合でご利用が可能です。
・1ライセンスで同一個人所有のパソコン3台まで使用可能 購入者個人でのご使用であれば会社1台、自宅1台、ノートPC1台というように異なるパソコンで計3台までご利用になれます。 [ ▲このページの上へ ]
Q. わからないことがあるので問い合わせをしたいのですが?A. 本製品に同梱のサポートカードに記載されている内容をご覧ください。サポートカードにはサポートを受けるために必要なサポート番号や問い合わせ方法、ユーザー登録について記述されています。なお、お問い合わせの前にユーザー登録・製品登録を行っていただく必要があります。
[ ▲このページの上へ ]
Q. 電話で問い合わせをしたいのですが?A. 本製品は電話によるサポートをお承りしておりません。また、お電話のご要望につきましても対応いたしかねますのでご了承ください。本製品ではサポートフォームからEメールを介したサポートを提供しております。詳しくは同梱のサポートカードをご覧ください。
[ ▲このページの上へ ]
Q. シリアル番号、ライセンスキーを紛失しました。A. シリアル番号、ライセンスキーは製品そのもののライセンスです。紛失されたシリアル番号、ライセンスキーを再発行することはできませんので、大切に保管してください。
[ ▲このページの上へ ]
Q. サポートカードを紛失しました。A. サポートカードはサポート対象製品であることを証明する証書になります。サポートカードをお持ちになられていない場合、サポートを提供することができません。サポートカードも登録名、登録キーと同様にライセンスと同じように管理されています。そのため、再発行することができませんので、シリアル番号、ライセンスキーとあわせて大切に保管してください。
[ ▲このページの上へ ]
|
[ ▲このページの上へ ]